【給付金10万円支給に乗じた詐欺にご注意!】 |
2020/04/22 12:16:43 |
■新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、政府が国民全員を対象に一律10万円の支給を決めた「特別定額給付金」に乗じた不審メールが他県において確認されています。
具体例として、
・給付金10万円の申請手続きを代行します
といった勧誘メールや、
・給付金10万円配布につき、お客様の所在確認
と題するフィッシングメールなどが確認されておりますが、メールに添付されたURLへアクセスすることで、マルウェア(ウイルス)に感染したり、銀行の口座番号やキャッシュカードの暗証番号など個人情報が流出する恐れがあります。
給付金支給に関して、自治体や総務省が銀行口座や個人情報などをメールで問合わせることはありません。
被害に遭わないために、
〇 心当たりがないメールやメッセージは開かない
〇 クレジットカード番号など個人情報を安易に入力しない
〇 メールに添付されたURLへアクセスしない
などの対策をお願いします。
宮崎県警察本部
サイバー犯罪対策課
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災情報(西諸広域消防本部) (宮崎県)
[2025/10/05 13:00:37]
只今、小林市東方大丸地区にて建物火災が発生しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/10/04 19:47:13]
2025年10月04日19時46分発表【宮崎市】雷注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報が解除されました。【日南市】雷注意報が解除されました。【小林市
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/10/04 04:31:26]
2025年10月04日04時30分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されました。【日南市】雷注意報が発表されました。【小林市
- ◆不審者に注意!(声かけ) (宮崎県)
[2025/10/03 17:20:37]
◆本年10月1日(水)午後7時頃、小林市細野(緑ヶ丘公園市営野球場付近)の道路で下校中の女子高校生が歩いていたところ、不審者から、・電話番号おしえて?・家まで送っていこうか?などと声をかけら
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/10/03 16:02:39]
2025年10月03日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>9月29日から10月3日15時までの新燃岳の活動状況をお知らせします。新燃岳火口から概ね3kmの範囲