明日は一斉消毒の日です |
2020/03/19 17:43:43 |
スポンサーリンク
明日、3月20日は一斉消毒の日です。
国内では、CSFが今月12日に沖縄県において発生しており、いまだに終息しておりません。
海外においては口蹄疫やASF、高病原性鳥インフルエンザの発生が継続しています。特にASFについては中国を中心にアジア全域に急速に拡大しており、引き続き厳重な警戒が必要です。
農家の皆様方には、改めて、家畜伝染病に対する危機意識を高め、日頃の農場防疫体制を再確認していただき、
?畜舎周囲の整理整頓や畜舎の破損箇所の修繕等の野生動物対策
?衛生管理区域に立ち入る人や車両の消毒の徹底
?衛生管理区域専用の衣服や靴の使用
?立入記録の管理
など、飼養衛生管理基準の遵守の徹底を含めた農場防疫の強化及び継続的な取組をお願いいたします。
家畜伝染病から家畜の命を守るのはあなた自身です。周りの方にも呼びかけ、日本一安全・安心な畜産県を目指しましょう。
【問い合せ先 宮崎県家畜防疫対策課 0985-26-7139】
※皆様の周りの防災メール未加入の方へ加入を呼びかけましょう。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
国内では、CSFが今月12日に沖縄県において発生しており、いまだに終息しておりません。
海外においては口蹄疫やASF、高病原性鳥インフルエンザの発生が継続しています。特にASFについては中国を中心にアジア全域に急速に拡大しており、引き続き厳重な警戒が必要です。
農家の皆様方には、改めて、家畜伝染病に対する危機意識を高め、日頃の農場防疫体制を再確認していただき、
?畜舎周囲の整理整頓や畜舎の破損箇所の修繕等の野生動物対策
?衛生管理区域に立ち入る人や車両の消毒の徹底
?衛生管理区域専用の衣服や靴の使用
?立入記録の管理
など、飼養衛生管理基準の遵守の徹底を含めた農場防疫の強化及び継続的な取組をお願いいたします。
家畜伝染病から家畜の命を守るのはあなた自身です。周りの方にも呼びかけ、日本一安全・安心な畜産県を目指しましょう。
【問い合せ先 宮崎県家畜防疫対策課 0985-26-7139】
※皆様の周りの防災メール未加入の方へ加入を呼びかけましょう。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/02/24 16:01:40]2025年02月24日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>2月21日から24日15時までの桜島の活動状況をお知らせします。南岳山頂火口及び昭和火口から1kmを
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/02/24 15:44:13]2025年02月24日15時43分発表【宮崎市】強風注意報が解除されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。【宮崎県危機管理課】
- 火災鎮火情報(日向市消防本部) (宮崎県)
[2025/02/24 13:37:08]先程、日向市比良町付近で発生したその他火災は、13時34分鎮火しました。日向市消防本部通信指令係登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報(日向市消防本部) (宮崎県)
[2025/02/24 13:30:38]令和7年2月24日13時15分ごろ、日向市比良町付近にて、その他火災が発生し、消防車両が出動中です。日向市消防本部通信指令係登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/02/24 10:21:40]2025年02月24日10時20分発表【延岡市】低温注意報が発表されました。【日南市】強風注意報が解除されました。【日向市】低温注意報が発表されました。【串間市】強風注意報が解除されました。