◆インターネットバンキングの不正送金を引き起こす不審なショートメッセージサービス等にご注意!! |
2019/10/16 15:36:18 |
スポンサーリンク
大手銀行や大手携帯電話会社を装った不審なメッセージが届いたという相談が寄せられています。
メッセージは、「(銀行口座の)セキュリティ強化、カード・通帳一時利用停止、再開のお手続」等の文言や「(携帯電話の)アカウントが不正に利用された」というもので、添付されたURLをクリックすると銀行口座の情報やインターネットバンキングサービスの情報等を入力させる画面に誘導されます。
情報を入力してしまうと、金銭的被害等を受ける可能性がありますので、ご注意ください。
不審なメールに添付されたURLは、実在する銀行等の通称として用いられるアルファベット文字列によく似ています。
詳細は以下のフィッシング対策協議会の注意喚起情報をご覧下さい。
https://www.antiphishing.jp/
◆被害に遭わないために、
〇 ショートメッセージ等のリンクをクリックしない
〇 各社の公式ホームページに、対策方法が掲載されているので、確認する
などの対策をお願いします。
宮崎県警察本部
サイバー犯罪対策課
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
メッセージは、「(銀行口座の)セキュリティ強化、カード・通帳一時利用停止、再開のお手続」等の文言や「(携帯電話の)アカウントが不正に利用された」というもので、添付されたURLをクリックすると銀行口座の情報やインターネットバンキングサービスの情報等を入力させる画面に誘導されます。
情報を入力してしまうと、金銭的被害等を受ける可能性がありますので、ご注意ください。
不審なメールに添付されたURLは、実在する銀行等の通称として用いられるアルファベット文字列によく似ています。
詳細は以下のフィッシング対策協議会の注意喚起情報をご覧下さい。
https://www.antiphishing.jp/
◆被害に遭わないために、
〇 ショートメッセージ等のリンクをクリックしない
〇 各社の公式ホームページに、対策方法が掲載されているので、確認する
などの対策をお願いします。
宮崎県警察本部
サイバー犯罪対策課
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/05/06 21:12:41]2025年05月06日21時11分発表【宮崎市】波浪注意報が解除されました。【延岡市】波浪注意報が解除されました。【日南市】波浪注意報が解除されました。【日向市】波浪注意報が解除されました。
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/05/06 10:31:38]2025年05月06日10時31分発表【延岡市】波浪注意報が発表されました。【日向市】波浪注意報が発表されました。【門川町】波浪注意報が発表されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/05/06 07:26:29]2025年05月06日07時25分発表【宮崎市】波浪注意報が発表されました。雷注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報が解除されました。【日南市】波浪注
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/05/05 16:07:47]2025年05月05日16時06分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されました。【日南市】雷注意報が発表されました。【小林市
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/05/05 16:01:31]2025年05月05日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>5月2日から5日15時までの新燃岳の活動状況をお知らせします。新燃岳火口から概ね3kmの範囲内に影響