うそ電話詐欺被害の発生について |
2019/10/03 21:20:49 |
◆本日、都城市内の住宅で、警察官を装った男にキャッシュカードをだまし取られる事案が発生しました。
◆事案の概要
本日、被害者方の固定電話に、家電量販店の店員を名乗る男から、
「当店でクレジットカードを使って大きな買い物をしていませんか」
次に、都城警察署の警察官を名乗る男から、
「あたなのクレジットカードが悪用されているので停止しました」
「あなたの口座からお金が引き出されています」
「暗証番号は何ですか」
「口座を使えなくするので、キャッシュカードを警察で預かります」
という内容の電話が架かってきて、その電話の途中、警察官を装った男が被害者方を訪問し、被害者からキャッシュカードをだまし取ったものです。
◆警察が電話で暗証番号を聞いたり、キャッシュカード等を預かることは絶対にありません。
◆不審な電話が架かってきても、絶対に応じることなく、必ず最寄りの警察署や警察安全相談専用電話(#9110)に電話してください。
◆被害にあわないように、家族や友人、知人などにもお知らせください。
【宮崎県警察本部 生活安全企画課】
0985−31−0110
【都城警察署】
0986−24−0110
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/05/12 18:22:39]
先程発生した都城市蓑原町マエムラ電設付近の建物火災は、18時16分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/05/12 17:49:38]
只今、都城市蓑原町マエムラ電設付近にて建物火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/05/12 16:02:09]
2025年05月12日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>5月9日から12日15時までの新燃岳の活動状況をお知らせします。新燃岳火口から概ね3kmの範囲内に影
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/05/12 16:01:11]
2025年05月12日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>5月9日から12日15時までの桜島の活動状況をお知らせします。南岳山頂火口及び昭和火口から1kmを超
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/05/12 16:00:40]
2025年05月12日16時00分発表本日、全国の活火山の活動状況や警戒事項を取りまとめた月間火山概況(令和7年4月)を発表しました。その概要は以下のとおりです。詳しくは月間火山概況及び火山