◆うそ電話詐欺被害の防止!〜留守番電話を活用しましょう〜 |
2019/09/06 16:43:19 |
◆昨日から本日にかけ、県内の高齢者宅等に、うそ電話詐欺と思われる不審な電話がかかってきています。
◆電話は、家電量販店の店員や警察官を名乗る男からで、銀行口座や預金残高を聞き出そうとするものです。
警察等が電話で、銀行口座や預金残高を聞くことは、絶対にありません。
◆警察では、犯人からの電話をとらない対策として「留守番電話の活用」を推進しています。
犯人からの電話を受けてしまうと、緊張や動揺から冷静さを失い、被害に遭ってしまいます。
◆留守番電話に設定することで、犯人と直接、会話する機会を遮断することができますので、留守番電話は非常に有効です。
◆留守番電話の応答メッセージの例
「この電話は、うそ電話詐欺被害防止のため、留守番電話にしています。ご用の方は、発信音の後に、お名前とご用件をお話しください。(名前は名乗らない方がいいです。」
◆不審な電話がかかってきても、絶対に応じることなく、最寄りの警察署や警察相談専用電話(#9110)に電話してください。
【宮崎県警察本部 生活安全企画課】
0985−31−0110
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/05/22 16:01:40]
2025年05月22日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>桜島では、山体が膨張した状態で経過しています。南岳山頂火口及び昭和火口から1kmを超えて飛散する大き
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/05/22 10:11:59]
2025年05月22日10時11分発表【宮崎市】大雨注意報、波浪注意報が解除されました。【都城市】大雨注意報が解除されました。【延岡市】大雨注意報が解除されました。【日南市】大雨注意報、波浪
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/05/22 04:11:32]
2025年05月22日04時10分発表【宮崎市】雷注意報、強風注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報、強風注意報、波浪注意報が解除されました。【日南市
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/05/21 23:11:45]
2025年05月21日23時10分発表【宮崎市】洪水注意報が解除されました。【都城市】洪水注意報が解除されました。【延岡市】洪水注意報が解除されました。【小林市】洪水注意報が解除されました。
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/05/21 21:49:41]
2025年05月21日21時49分発表【小林市】大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。【日向市】大雨注意報が解除されました。【三股町】大雨注意報、洪水注意報が解除されました。【綾町】洪水注