宮崎県 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
◆不審電話に注意!!
2019/06/20 16:50:18
スポンサーリンク
宮崎県 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
(スマートフォン版)
◆本日、門川町内では警察官を名乗る不審電話、延岡市内では消防庁職員を名乗る不審電話が多数かかってきています。

◆門川町内で発生しているのは、「日向警察署生活安全課の者です。詐欺グループを逮捕しました。犯人が持っていた名簿で電話番号がわかりました。家族は何人ですか。今から通帳、キャッシュカードを取りに行きます。」というものです。

◆延岡市内で発生しているのは、「消防庁の者です。一人暮らしですか。」というものです。

◆現時点では、電話を受けた方が不審に思い、警察に相談するなどして被害の発生は確認されていません。

◆不審な電話がきても、絶対に応じることなく、最寄りの警察署や警察相談電話(#9110)に電話してください。

【日向警察署0982−53−0110】
【延岡警察署0982−22−0110】
【宮崎県警察本部生活安全企画課】

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
宮崎県 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 火災鎮火情報(宮崎市消防局) (宮崎県)
    [2025/11/01 20:46:10]
    先程、宮崎市吉村町付近で発生した建物火災は、20時43分鎮火しました。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
  • 火災情報(宮崎市消防局) (宮崎県)
    [2025/11/01 20:24:39]
    令和7年11月1日20時15分ごろ、宮崎市吉村町付近にて、建物火災が発生し、消防車両が出動中です。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
  • ◆イノシシの出没に注意! (宮崎県)
    [2025/11/01 17:43:09]
    ◆本日午後4時30分ころ、宮崎市佐土原町の佐土原総合支所付近において、イノシシが目撃されています。★外出の際は十分注意してください。★発見した際は近寄らず、身の安全を最優先に行動してください
  • 気象警報・注意報 (宮崎県)
    [2025/11/01 16:05:46]
    2025年11月01日16時05分発表【宮崎市】強風注意報が解除されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。【宮崎県危機管理課】
  • 気象警報・注意報 (宮崎県)
    [2025/11/01 10:06:26]
    2025年11月01日10時05分発表【宮崎市】強風注意報が発表されました。波浪注意報が解除されました。【延岡市】波浪注意報が解除されました。【日南市】波浪注意報が解除されました。【日向市】

宮崎県 の防犯・防災メール (10)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
◆不審電話に注意!!