宮崎県 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
◆子供の安全を守るために!
2019/06/11 14:57:19
スポンサーリンク
宮崎県 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
(スマートフォン版)
 県外では、5月28日、登校中の小学生を含む20名が刃物で殺傷されるという事件が発生していますので、保護者の方等は以下のことを子供さんに指導してください。
 地域の方々は、子供の見守り活動をお願いします!

【あやしい人の見分け方】

〇不審者は、不審者として連想されやすい、帽子やサングラス・マスクとは限らず、普通の服装の人もいます。
〇見た目よりも動き(ついてくる、話し掛ける、見つめる、近づくなど)に注意しましょう。

【大声で助けを呼ぼう!】

〇大声(防犯ブザーくらいの音量)で助けを呼びましょう。
〇「助けて〜」と叫ぶと、周囲の大人に気づかれやすいです。

【走って逃げよう!】

〇声を掛けられたら、きっぱり断りましょう。
〇身の危険を感じたら、思いっきり走ってその場を離れ、「こども110番の家」などに逃げましょう。

【防犯ブザーの使い方】

〇防犯ブザーはすぐに鳴らせる位置に着けましょう。
〇日頃から作動するか点検しておきましょう。

【止まっている車に注意しよう!】

〇路上に止まっている車の中に引き込まれないよう、駐車している車の横を通る時は注意しましょう。

 宮崎県警察本部
 生活安全企画課
  0985-31-0110

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
宮崎県 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 火災鎮火情報(宮崎市消防局) (宮崎県)
    [2025/11/01 20:46:10]
    先程、宮崎市吉村町付近で発生した建物火災は、20時43分鎮火しました。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
  • 火災情報(宮崎市消防局) (宮崎県)
    [2025/11/01 20:24:39]
    令和7年11月1日20時15分ごろ、宮崎市吉村町付近にて、建物火災が発生し、消防車両が出動中です。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
  • ◆イノシシの出没に注意! (宮崎県)
    [2025/11/01 17:43:09]
    ◆本日午後4時30分ころ、宮崎市佐土原町の佐土原総合支所付近において、イノシシが目撃されています。★外出の際は十分注意してください。★発見した際は近寄らず、身の安全を最優先に行動してください
  • 気象警報・注意報 (宮崎県)
    [2025/11/01 16:05:46]
    2025年11月01日16時05分発表【宮崎市】強風注意報が解除されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。【宮崎県危機管理課】
  • 気象警報・注意報 (宮崎県)
    [2025/11/01 10:06:26]
    2025年11月01日10時05分発表【宮崎市】強風注意報が発表されました。波浪注意報が解除されました。【延岡市】波浪注意報が解除されました。【日南市】波浪注意報が解除されました。【日向市】

宮崎県 の防犯・防災メール (10)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
◆子供の安全を守るために!