◆子供の安全を守るために! |
2019/06/11 14:57:19 |
スポンサーリンク
県外では、5月28日、登校中の小学生を含む20名が刃物で殺傷されるという事件が発生していますので、保護者の方等は以下のことを子供さんに指導してください。
地域の方々は、子供の見守り活動をお願いします!
【あやしい人の見分け方】
〇不審者は、不審者として連想されやすい、帽子やサングラス・マスクとは限らず、普通の服装の人もいます。
〇見た目よりも動き(ついてくる、話し掛ける、見つめる、近づくなど)に注意しましょう。
【大声で助けを呼ぼう!】
〇大声(防犯ブザーくらいの音量)で助けを呼びましょう。
〇「助けて〜」と叫ぶと、周囲の大人に気づかれやすいです。
【走って逃げよう!】
〇声を掛けられたら、きっぱり断りましょう。
〇身の危険を感じたら、思いっきり走ってその場を離れ、「こども110番の家」などに逃げましょう。
【防犯ブザーの使い方】
〇防犯ブザーはすぐに鳴らせる位置に着けましょう。
〇日頃から作動するか点検しておきましょう。
【止まっている車に注意しよう!】
〇路上に止まっている車の中に引き込まれないよう、駐車している車の横を通る時は注意しましょう。
宮崎県警察本部
生活安全企画課
0985-31-0110
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
地域の方々は、子供の見守り活動をお願いします!
【あやしい人の見分け方】
〇不審者は、不審者として連想されやすい、帽子やサングラス・マスクとは限らず、普通の服装の人もいます。
〇見た目よりも動き(ついてくる、話し掛ける、見つめる、近づくなど)に注意しましょう。
【大声で助けを呼ぼう!】
〇大声(防犯ブザーくらいの音量)で助けを呼びましょう。
〇「助けて〜」と叫ぶと、周囲の大人に気づかれやすいです。
【走って逃げよう!】
〇声を掛けられたら、きっぱり断りましょう。
〇身の危険を感じたら、思いっきり走ってその場を離れ、「こども110番の家」などに逃げましょう。
【防犯ブザーの使い方】
〇防犯ブザーはすぐに鳴らせる位置に着けましょう。
〇日頃から作動するか点検しておきましょう。
【止まっている車に注意しよう!】
〇路上に止まっている車の中に引き込まれないよう、駐車している車の横を通る時は注意しましょう。
宮崎県警察本部
生活安全企画課
0985-31-0110
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/02/02 09:54:11]2025年02月02日09時53分発表【宮崎市】強風注意報が発表されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。【宮崎県危機管理課】
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/02/02 05:03:13]2025年02月02日05時02分発表【宮崎市】強風注意報が解除されました。【延岡市】強風注意報が解除されました。【日南市】強風注意報が解除されました。【日向市】強風注意報が解除されました。
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/02/01 20:55:45]2025年02月01日20時55分発表【宮崎市】雷注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報が解除されました。【日南市】雷注意報が解除されました。【小林市
- (国内51例目)千葉県旭市の家きん飼養農場における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について (宮崎県)
[2025/02/01 16:02:40]千葉県内の家きん飼養農場において、本日、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されました(2月1日農水省情報)。【発生農場の概要】所在地:千葉県旭市飼養状況:約9万羽(採卵鶏)本事例は、国
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/02/01 15:11:12]2025年02月01日15時10分発表【宮崎市】強風注意報が発表されました。【延岡市】強風注意報が発表されました。【日南市】強風注意報が発表されました。【日向市】強風注意報が発表されました。