自転車盗難被害増加!自転車に鍵をかけましょう。〜被害防止4か条〜 |
2019/04/05 17:21:12 |
平成31年3月末現在、自転車の盗難被害が34件発生しており、昨年同時期と比較して16件増加しています。
また、被害に遭った自転車のうち、29台が無施錠でした。
延岡署では、被害防止のために、巡回連絡や会議、防犯講話などを通じて、多くの方に自転車の鍵かけを呼びかけています。
4月は新学期も始まり、多くの生徒が自転車を利用することから、今後、自転車盗難の増加が予想されます。
◆被害に遭わないための4か条◆
その1 短い時間の駐輪でも必ず鍵をかける
その2 ワンロックよりツーロック
その3 シリンダー錠、ワイヤー錠、U字型錠で鍵をかける
その4 自宅に駐輪する場合も必ず鍵をかける
【延岡警察署生活安全課】
(0982−22−0110)
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ◆特殊詐欺、厚生労働省等をかたる不審電話に注意! (宮崎県)
[2025/10/08 16:06:53]
◆県内で厚生労働省や保健医療局をかたる不審電話が急増しています。この種の不審電話は、特殊詐欺などの犯罪に発展するおそれがありますので、十分注意してください。◆不審電話の内容固定電話に厚生労働
- ◆不審者に注意!(声かけ) (宮崎県)
[2025/10/08 16:06:40]
◆10月7日(火)午前7時25分頃、西都市大字鹿野田(都於郡地区体育館付近)の歩道上で登校中の男子児童が、車に乗った不審者から「一人?乗っていく?」などと声をかけられました。◆不審者の特徴年
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/10/08 16:01:10]
2025年10月08日16時00分発表本日、全国の活火山の活動状況や警戒事項を取りまとめた月間火山概況(令和7年9月)を発表しました。その概要は以下のとおりです。詳しくは月間火山概況及び火山
- 火災鎮火情報(延岡市消防本部) (宮崎県)
[2025/10/07 17:21:38]
延岡市長浜町3丁目(ヘルストピア延岡付近)で発生した建物火災は、17時02分に鎮火しました。【延岡市消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報(延岡市消防本部) (宮崎県)
[2025/10/07 16:34:08]
16時21分ごろ、延岡市長浜町3丁目(ヘルストピア延岡付近)で建物火災が発生し、消防車両が出場中です。電話による確認は、市民案内ダイヤル0982-34-1100を御活用下さい。【延岡市消防本