◆うそ電話詐欺の不審電話に注意してください!! |
2019/03/27 17:20:18 |
◆本日、日向市内の複数の一般住宅に、警察官を名乗った不審電話が連続してかかってきています。
◆電話の内容は、「日向警察署生活安全課の〇〇です。オレオレ詐欺の犯人グループを十数人逮捕しました。その犯人の中に、銀行員がいて、あなたの個人情報が知られています。口座残高を調べてください。」というものです。
◆電話の相手は、男性の声で、年齢は不明です。
◆警察官が、「個人情報が漏れている」とか「口座残高を調べてくれ」という電話をかけることはありません。
◆不審な電話などがかかってきても、絶対に応じることなく、必ず最寄りの警察署や交番・駐在所、又は警察相談電話(#9110)にまず電話してください。
【日向警察署 0982−53−0110】
【宮崎県警察本部生活安全企画課】
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ◆特殊詐欺、厚生労働省等をかたる不審電話に注意! (宮崎県)
[2025/10/08 16:06:53]
◆県内で厚生労働省や保健医療局をかたる不審電話が急増しています。この種の不審電話は、特殊詐欺などの犯罪に発展するおそれがありますので、十分注意してください。◆不審電話の内容固定電話に厚生労働
- ◆不審者に注意!(声かけ) (宮崎県)
[2025/10/08 16:06:40]
◆10月7日(火)午前7時25分頃、西都市大字鹿野田(都於郡地区体育館付近)の歩道上で登校中の男子児童が、車に乗った不審者から「一人?乗っていく?」などと声をかけられました。◆不審者の特徴年
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/10/08 16:01:10]
2025年10月08日16時00分発表本日、全国の活火山の活動状況や警戒事項を取りまとめた月間火山概況(令和7年9月)を発表しました。その概要は以下のとおりです。詳しくは月間火山概況及び火山
- 火災鎮火情報(延岡市消防本部) (宮崎県)
[2025/10/07 17:21:38]
延岡市長浜町3丁目(ヘルストピア延岡付近)で発生した建物火災は、17時02分に鎮火しました。【延岡市消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報(延岡市消防本部) (宮崎県)
[2025/10/07 16:34:08]
16時21分ごろ、延岡市長浜町3丁目(ヘルストピア延岡付近)で建物火災が発生し、消防車両が出場中です。電話による確認は、市民案内ダイヤル0982-34-1100を御活用下さい。【延岡市消防本