宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
◆警察官等を騙るうそ電話詐欺被害の発生!!
2018/10/24 17:07:28
スポンサーリンク
宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
(スマートフォン版)

宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆10月22日、都城市内の高齢者宅に、警察官や全国銀行協会を騙ってキャッシュカードをだまし取るうそ電話詐欺の被害が発生しました。

◆犯人は、警察官を装って被害者宅に電話して、
「振り込め詐欺の犯人を捕まえているが、あなた名義の口座が犯罪に使われているので、差押えを行います。全国銀行協会から連絡があります。」
と伝え、その後、全国銀行協会を装った犯人が被害者宅に
「あなたのキャッシュカードを預かるため、部下を訪問させます。」
と電話した後、被害者方を訪問し、キャッシュカード2枚を被害者から受け取った詐欺被害が発生しました。

◆このように、被害者宅を直接訪れて現金やキャッシュカードをだまし取る手口の詐欺グループは、県内各地を移動しながら犯行を続けます。明日は、あなたの地域に犯人がやって来るかもしれません!

◆「キャッシュカードを預かります」は詐欺です!絶対に相手に渡してはいけません。不審な電話などがかかってきても、絶対に応じることなく、必ず最寄りの警察署や交番・駐在所、又は警察相談電話(♯9110)にまず電話してください。

【都城警察署生活安全課】






宮崎県 宮崎県防災・防犯情報
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 気象警報・注意報 (宮崎県)
    [2025/04/16 06:30:08]
    2025年04月16日06時29分発表【西米良村】霜注意報が解除されました。【諸塚村】霜注意報が解除されました。【椎葉村】霜注意報が解除されました。【美郷町】霜注意報が解除されました。【高千
  • ◆不審者に注意!(身体露出) (宮崎県)
    [2025/04/15 19:49:39]
    ◆令和7年4月15日(火)午後6時20分頃、宮崎市大字本郷南方において、女子中学生が下半身を露出した男を目撃する事案が発生しました。【男の特徴】・年齢30歳代くらい・身長170センチメートル
  • ◆不審者に注意!(無断撮影) (宮崎県)
    [2025/04/15 16:43:07]
    ◆4月15日(火)午前11時40分ころ、延岡市別府町の商業施設駐車場において、児童が見知らぬ男からスマートフォンを向けられる事案が発生しました。◆【男の特徴】・年齢60歳代くらい・身長155
  • 気象警報・注意報 (宮崎県)
    [2025/04/15 16:01:13]
    2025年04月15日16時00分発表【宮崎市】強風注意報が解除されました。【都城市】強風注意報が解除されました。【日南市】強風注意報が解除されました。【小林市】強風注意報が解除されました。
  • 韓国で発生した口蹄疫の拡大について【豚農場で発生】 (宮崎県)
    [2025/04/15 10:46:39]
    韓国において、豚農場で口蹄疫の発生が確認されました。(これまでに発生していた14事例は、すべて牛農場です。)【発生状況】発生数:4月11日豚2事例発生地域:全羅南道務安郡(※4月11日現在)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
◆警察官等を騙るうそ電話詐欺被害の発生!!