海外家畜伝染病の発生(アフリカ豚コレラ) |
2018/10/15 18:12:26 |
スポンサーリンク
宮崎県【家畜伝染病】のお知らせです。
中国においてアフリカ豚コレラの23〜26報目の発生が公表されました(農水省情報)。
【発生の概要】
・中国 遼寧省 大連市
確定日:2018年10月11日
発生数:1件(豚、農場)
発生状況:当該農場で飼養されている1353頭のうち、20頭が症状を呈し、11頭が死亡。
・中国 遼寧省 鞍山市
確定日:2018年10月12日
発生数:1件(豚、農場)
発生状況:当該農場で飼養されている120頭のうち、88頭が症状を呈し、72頭が死亡。
・中国 天津市 薊州区
確定日:2018年10月12日
発生数:1件(豚、農場)
発生状況:当該農場で飼養されている639頭のうち、292頭が症状を呈し、189頭が死亡。
・中国 遼寧省 鞍山市
確定日:2018年10月14日
発生数:1件(豚、農場)
発生状況:当該農場で飼養されている180頭のうち、14頭が症状を呈し、14頭が死亡。
また、10月10日にお知らせした21報目について、追加情報が来ましたので、併せてお知らせします。
【発生状況】
・中国 遼寧省 営口市 大石橋市および老辺区
確定日:2018年10月7日
発生数:6村
発生状況:6村で飼養されている3358頭のうち、334頭が症状を呈し、93頭が死亡。
農水省HPリンク:
www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/index.html
中国では、1市7省1自治区(36農場、2施設、6村)において、アフリカ豚コレラが確認され、感染が拡大しています。また、本病は有効なワクチンや治療法がないため、農場内へのウイルス侵入防止対策と早期発見・早期通報が重要です。
豚及びイノシシ飼養者の皆様におかれましては、野生動物対策を含め飼養衛生管理基準を遵守するとともに、リサイクル飼料を給与する場合は、加熱処理(摂氏70度以上で30分間以上又は摂氏80度以上で3分間以上)が適正に行われたものを用いるようにしてください。
伝染病から家畜の命を守るのはあなた自身です。周りの方にも呼びかけ、日本一安全・安心な畜産県を目指しましょう。
【問い合せ先 宮崎県家畜防疫対策課 0985-26-7139】
※皆様の周りの防災メール未加入の方へ加入を呼びかけましょう。
登録手順 https://www.fastalarm.jp/miyazaki/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/04/09 07:29:38]先程発生した都城市高城町大井手園田産業第2工場付近のその他火災は、7時23分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火災情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/04/09 05:34:38]只今、都城市高城町大井手園田産業第2工場付近にてその他火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/04/08 16:01:20]2025年04月08日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>7日から8日15時までの新燃岳の活動状況をお知らせします。新燃岳火口から概ね3kmの範囲内に影響を及
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/04/08 16:00:43]2025年04月08日16時00分発表本日、全国の活火山の活動状況や警戒事項を取りまとめた月間火山概況(令和7年3月)を発表しました。その概要は以下のとおりです。詳しくは月間火山概況及び火山
- 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/04/08 11:44:09]先程発生した都城市豊満町大淀開発付近の原野火災は、11時41分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。