|
HPV(子宮頸がん予防)ワクチンの接種について |
|
2025/11/11 09:00:12 |
〜1997年4月2日〜2009年4月1日生まれの女性で、HPVワクチンを1回以上受けた方へ(※)〜
HPVワクチン接種は、合計3回です。
2回目と3回目の接種には3か月以上の間隔をあける必要があります。
公費による接種を希望する場合は、遅くとも今年の12月末までに2回目のワクチンを接種する必要があります。
公費による接種が終了となる2026年3月末は、予約が取りづらくなる可能性がありますのでお早めにご予約ください。
(※)2022年4月1日〜2025年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種した方が対象です。
詳しくは、下記URLより厚生労働省のご案内をご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001528360.pdf
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/nakatsu-city/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/nakatsu-city/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- HPV(子宮頸がん予防)ワクチンの接種について (大分県)
[2025/11/11 09:00:12]
〜1997年4月2日〜2009年4月1日生まれの女性で、HPVワクチンを1回以上受けた方へ(※)〜HPVワクチン接種は、合計3回です。2回目と3回目の接種には3か月以上の間隔をあける必要があ
- 「認知症フレンドリー講座開催のお知らせ」 (大分県)
[2025/11/07 17:00:44]
認知症とともに生きるご本人の思いを知り、地域でともに暮らす共生社会のあり方を考えるため、体験型の講座を開催します。具体的には、認知症の人へのインタビュー映像やVR(バーチャルリアリティー)体
- 声掛け事案の発生 (大分県)
[2025/10/29 17:50:33]
○発生日時:令和7年10月27日午後0時30分頃○発生場所:中津市三光西秣付近の路上○特徴:30歳代の男性、黒髪の短髪、縁が四角のメガネ、着衣不明、白色のワンボックスカーに乗車○状況:児童が
- 解決情報 (大分県)
[2025/10/29 17:36:31]
10月28日にお知らせした中津市丸山町付近で発生の声掛け事案については、行為者を特定し解決しました。○中津警察署:0979−22−2131市民安全課--登録の変更・解除は下記ページの案内をご
- 声掛け事案の発生 (大分県)
[2025/10/28 15:36:41]
○発生日時:令和7年10月27日午後5時頃○発生場所:中津市丸山町付近の路上○特徴:50歳〜60歳代の男性、白髪混じり短髪、サングラス、青色長袖ジャンパー、長ズボン着用○状況:下校中の児童や