大分県からのお知らせ(県民安全・安心メール) |
2021/09/01 12:21:26 |
スポンサーリンク
毎月1日は「県民減災社会づくりの日」です。
9月は台風の発生・上陸が多い時期となります。気象情報に留意いただき、日頃から、自宅周辺の災害リスクや避難場所・避難ルートの確認、非常持出品の準備など、事前の備えをお願いします。
また、非常持出品の中に新型コロナウイルス感染症対策として、マスクや体温計、タオル、消毒液、手袋などの準備もお願いします。
県では、県民の皆さまに向けまして、防災に関する動画を作成し、YouTube上で配信しております。
下記のURLから視聴できますので、是非ご視聴ください。
「事前の備え編」 URL https://youtu.be/4unyJBG0eo8
「災害 地震・津波編」 URL https://youtu.be/qg8bTWcuvEQ
「災害 風水害編」 URL https://youtu.be/oT7utD_YmGY
「県の取組編」 URL https://youtu.be/EOmxaZ80mfM
○情報収集ツールの複数所持のため、「おおいた防災アプリ」もご活用ください。
http://www.pref.oita.jp/site/bosaitaisaku/oitabousaiappli.html
登録情報の変更等を行う場合は e@bousai-oita.jp へ空メールを送信してください。
9月は台風の発生・上陸が多い時期となります。気象情報に留意いただき、日頃から、自宅周辺の災害リスクや避難場所・避難ルートの確認、非常持出品の準備など、事前の備えをお願いします。
また、非常持出品の中に新型コロナウイルス感染症対策として、マスクや体温計、タオル、消毒液、手袋などの準備もお願いします。
県では、県民の皆さまに向けまして、防災に関する動画を作成し、YouTube上で配信しております。
下記のURLから視聴できますので、是非ご視聴ください。
「事前の備え編」 URL https://youtu.be/4unyJBG0eo8
「災害 地震・津波編」 URL https://youtu.be/qg8bTWcuvEQ
「災害 風水害編」 URL https://youtu.be/oT7utD_YmGY
「県の取組編」 URL https://youtu.be/EOmxaZ80mfM
○情報収集ツールの複数所持のため、「おおいた防災アプリ」もご活用ください。
http://www.pref.oita.jp/site/bosaitaisaku/oitabousaiappli.html
登録情報の変更等を行う場合は e@bousai-oita.jp へ空メールを送信してください。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 安全・安心メール 竜巻注意情報 (大分県)
[2025/04/14 15:23:42]2025年04月14日15時22分発表大分県北部、西部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しが
- 安全・安心メール 竜巻注意情報 (大分県)
[2025/04/14 15:17:40]2025年04月14日15時17分発表大分県西部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場
- 安全・安心メール 竜巻注意情報 (大分県)
[2025/04/14 14:23:42]2025年04月14日14時22分発表大分県中部、西部、南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しが
- 安全・安心メール 竜巻注意情報 (大分県)
[2025/04/14 14:17:41]2025年04月14日14時17分発表大分県中部、西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場
- 安全・安心メール 竜巻注意情報 (大分県)
[2025/04/14 13:23:42]2025年04月14日13時23分発表大分県中部、西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場