|
まもめーる [ No. 3209 ] |
|
2017/05/15 09:23:49 |
交通安全情報(5月15日定期号)
★高齢運転者事故の防止について
大分南警察署管内で高齢運転者による交通死亡事故が発生しています。
全国的に高齢運転者による重大事故が社会的な関心を集めており、当県でもつい最近、高齢運転者が運転する自動車が病院内に突入し、多くの方が怪我をされるという重大事故が発生したばかりです。
高齢運転者の方は以下の点に注意して、より一層の安全運転を心がけてください。
また、ご家族の中に高齢運転者の方がおられましたら、是非以下のポイントについて、一度お話する機会をもってください。
■ 慎重な運転を心がけましょう!
→認知や判断能力の低下により、危険の発見や回避が遅れる傾向 にあります。
自分の身体機能を過信せず、慎重な運転を心がけましょう。
■ 右左折時や交差点では十分な安全確認!
→加齢とともに視野範囲が狭まることが指摘されています。
特に見通しの悪い交差点では、首を左右にしっかり振り、十分 に安全を確認しましょう。
■ シートベルトは確実に締めましょう!
→シートベルトをしていれば命が助かったという事故もあります。
シートベルトはあなたとあなたの大事な人の命綱です。
運転席はもちろん全席シートベルトを徹底しましょう!
※ 画像情報(PDF)の閲覧には通信料が発生します。
☆ ストップ!高齢運転者事故(チラシ)
http://ansin-oita.jp/koutsu-anzen/201605021.pdf
☆ 交通事故発生状況
最新の県内の交通事故発生状況についてはこちら(NEW!)
http://www.pref.oita.jp/site/keisatu/hasseij.html
☆ あなたの周りで発生している交通事故発生場所、交通取締り情報 を地図表示します。
「みんなの事故防止マップ」についてはこちら(NEW!)
http://jikomap.ansin-oita.jp/
☆ 交通取締り情報(県内)
最新の交通取締り情報についてはこちら(NEW!)
http://www.pref.oita.jp/uploaded/life/1032114_1228600_misc.pdf
大分県警察本部 交通企画課
(スペース含まず797字)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- まもめーる [ No. 8072 ] (大分県)
[2025/10/28 16:52:48]
交通死亡事故多発(交通企画課)本日、令和7年10月28日午前9時5分頃、由布市庄内町の国道上で普通乗用車と横断歩道を横断中の歩行者が衝突し、歩行者が亡くなる交通死亡事故が発生しました。これで
- まもめーる [ No. 8071 ] (大分県)
[2025/10/28 15:59:39]
架空料金請求詐欺被害の発生について(宇佐)○被害金額:約23万円○被害日:令和7年10月25日から26日までの間○被害場所:宇佐市内○被害状況:10月22日、宇佐市内に住む30歳代男性がSN
- まもめーる [ No. 8070 ] (大分県)
[2025/10/28 15:23:02]
声掛け事案の発生(中津)○発生日時:令和7年10月27日午後5時頃○発生場所:中津市丸山町付近の路上○特徴:50歳〜60歳代の男性、白髪混じり短髪、サングラス、青色長袖ジャンパー、長ズボン着
- まもめーる [ No. 8069 ] (大分県)
[2025/10/28 14:55:51]
不審電話に注意(日田)○発生日:10月下旬頃○発生場所:日田市内○発生状況:日田市内に住む方の固定電話や携帯電話に大手電話通信会社を名乗る者から「あなたの携帯電話が不正に利用されている」「警
- まもめーる [ No. 8068 ] (大分県)
[2025/10/27 08:19:00]
行方不明者の発見について(中津)令和7年10月26日、まもめーるNo.8067でお知らせした行方不明者については、発見されました。ご協力ありがとうございました。中津警察署0979-22-21