まもめーる [ No. 604 ] |
2013/03/05 18:23:01 |
スポンサーリンク
◆還付金詐欺の発生◆
昨日(4日)、高齢者方に男性から電話があり、還付金がある旨の内容で現金約百万円を騙し取られる詐欺事件が発生しました。キーワードは「医療費の過払いがあり還付金がある。今日が期限だからキャッシュカード・携帯電話を持ってスーパーのATMに行くように。」等の文言がありました。このようなキーワードが含まれた電話があった時は、還付金詐欺と疑い、必ず家族や警察に相談してください。豊後高田警察署 0978-22-2131
昨日(4日)、高齢者方に男性から電話があり、還付金がある旨の内容で現金約百万円を騙し取られる詐欺事件が発生しました。キーワードは「医療費の過払いがあり還付金がある。今日が期限だからキャッシュカード・携帯電話を持ってスーパーのATMに行くように。」等の文言がありました。このようなキーワードが含まれた電話があった時は、還付金詐欺と疑い、必ず家族や警察に相談してください。豊後高田警察署 0978-22-2131
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- まもめーる [ No. 7805 ] (大分県)
[2025/04/04 19:17:55]SNS型ロマンス詐欺被害の発生について(生活安全企画課)〇被害金額:約1,229万円〇被害日時:令和6年12月24日から令和7年3月28日までの間〇発生場所:大分県内〇被害状況:令和6年12
- まもめーる [ No. 7804 ] (大分県)
[2025/04/04 18:28:23]還付金詐欺の発生(別府)○被害金額:約82万円○被害日:4月4日○発生場所:別府市内○被害状況:60歳代女性の自宅固定電話に、日本年金機構を名乗る男から「年金の払戻金があります。混んでいない
- まもめーる [ No. 7803 ] (大分県)
[2025/04/04 13:57:49]SNS型ロマンス詐欺被害の発生について(大分南)○被害金額:約659万円○被害日:令和6年10月21日から同年12月20日までの間○発生場所:大分市内○被害状況:令和6年10月21日、40歳
- まもめーる [ No. 7802 ] (大分県)
[2025/04/04 13:22:21]不審電話に注意(本部生活安全企画課)〇発生日:令和7年4月4日〇発生場所:大分市内〇概要:大分市内に住む方の自宅固定電話に総務省をかたる者から「あなたの電話が使えなくなる」などという自動音声
- まもめーる [ No. 7800 ] (大分県)
[2025/04/02 17:57:07]SNS型ロマンス詐欺被害の発生について(大分南)○被害金額:約329万円○被害日:令和7年3月14日から同年3月31日までの間○発生場所:由布市内○被害状況:令和7年3月14日、70歳代の男