熊本県 菊池市安心メール
消費者被害(平成30年8月)の状況について
2018/09/03 17:00:27
スポンサーリンク
熊本県 菊池市安心メール
(スマートフォン版)
消費者被害相談(平成30年8月)の状況について

平成30年8月に菊池市消費生活センターに相談のあった消費者トラブルは、
16件 (年度累計109件;前年同期累計比+16件) 
です(前年度より累計件数は増加)。

相談の内訳は、架空請求メール・はがき(6件)、インターネット通信販売(3件)、訪問販売(2件)等です。
架空請求については、絶対相手に連絡しないでください。インターネット通信販売では、化粧品などで「お試し無料安価」というので注文したら、実は定期購入で後から高額な請求が来たというものですので、注文する時に定期購入になっていないかよく確認しましょう。いずれもご心配な場合は、消費生活センターへご相談ください。
また、これら消費者被害防止のための出前講座(無料)もお受けしておりますので、ご活用ください。
   相談電話番号:0968−36−9450 (菊池市消費生活センター)


--------------------
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
熊本県 菊池市安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
消費者被害(平成30年8月)の状況について