| ひのくにピカピカ運動実施中 | 
				  
				    | 2025/10/31 16:57:33 | 
			  
         
        
        
        
        熊本県交通安全推進連盟では、10月15日から1月31日まで「ひのくにピカピカ運動」を実施しています。
 運動の重点は、歩行者、自転車、バイクの「反射材の活用」ドライバーの「早めの点灯と上向き点灯の励行」です。
 秋から冬にかけては、日没が早まり、人も車もお互いを発見しにくい時間帯が長くなります。
 歩行者、自転車、バイクの皆さんは、反射材を活用するとともに、明るい服装を心掛けましょう。
 ドライバーの皆さんは、意識して前照灯を早めに点灯し、対向車や前を走る車が無いときは、前照灯を上向きで点灯し、歩行者や自転車の早期発見に努めましょう。
問合せ先
 菊池市役所 防災交通課 電話0968-25-7203
--------------------
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - 野生のサルの目撃について (熊本県)
            [2025/10/31 17:31:23] 本日午後4時30分頃、菊池市原付近において、野生のサル(2頭)が目撃されました。野生のサルは大変危険ですので、目撃した場合は〇近づいたり、大声を出したりしない〇落ち着いてその場を離れるなどし 
- みんなの福祉車両(菊池市カーシェア)利用開始! (熊本県)
            [2025/10/31 17:01:39] 買い物や送迎、ちょっとしたお出かけに便利なカーシェアを令和7年11月1日(土)から菊池市でも始めます。通常車両としての利用から福祉車両(助手席が回転・スライドドア・昇降する)としても利用でき 
- ひのくにピカピカ運動実施中 (熊本県)
            [2025/10/31 16:57:33] 熊本県交通安全推進連盟では、10月15日から1月31日まで「ひのくにピカピカ運動」を実施しています。運動の重点は、歩行者、自転車、バイクの「反射材の活用」ドライバーの「早めの点灯と上向き点灯 
- 11/5(水)?11/7(金)きくちべんりカー迂回のお知らせ (熊本県)
            [2025/10/31 13:57:46] 日頃より、きくちべんりカーをご利用いただきありがとうございます。きくちべんりカー運行路線上での工事に伴い、11/5(水)〜11/7(金)の期間は片角バス停のご利用ができません。ご不便をおかけ 
- 野生のイノシシの目撃について (熊本県)
            [2025/10/30 17:49:34] 本日、午後5時頃、菊池市七城町岡田付近において、野生のイノシシ(1頭)が目撃されました。野生のイノシシは大変危険ですので、目撃した場合は〇近づいたり、大声を出したりしない〇落ち着いてその場を