「特定品目」の内容の一部変更について(令和7年4月?) |
2025/02/28 09:00:12 |
スポンサーリンク
令和7年4月より、以下のごみの分類が「特定品目」に変更になります。
※家庭で使用したものに限ります。事業所(電器屋 、自転車販売店等)のごみは出せません。
【電池類】
例
(乾電池、ボタン電池に加えて)
・コイン電池
・充電池
・モバイルバッテリー
・電動アシスト自転車用バッテリー
・ポータブル電源 等
【電池類が取り外せない小型家電製品】
例
・電子タバコ
・加熱式タバコ
・電気シェーバー
・電動歯ブラシ
・充電式掃除機(バッテリー内蔵型)
・ワイヤレスイヤホン
・ハンディ扇風機 等
[注意点]
・乾電池、ボタン電池、コイン電池及び充電池は、絶縁のため+極と−極をセロハンテープ等で貼って出してください。
・分解せずに電池類を取り外せるものは、電池類だけを「特定品目」に出してください。電池類を取り外した製品本体は「不燃物」です。
・電動アシスト自転車用バッテリーを除き、電池類は、おおよそ20四方以下のものに限ります。
20四方を超えるものやソーラーパネルを含むものは、受入できません。販売店や専門の処理業者にご相談ください。
・「特定品目」として出せるものは本体のみで、アダプターやコードなどの付属品は、これまでどおり「不燃物」で出してください。
・充電式掃除機は、取り外しが可能な部分(スティックやダクトボックスなど)を取り外して、出してください。
・鉛蓄電池(自動車用バッテリー)は受入できません。販売店や専門の処理業者にご相談ください。
--------------------
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
※家庭で使用したものに限ります。事業所(電器屋 、自転車販売店等)のごみは出せません。
【電池類】
例
(乾電池、ボタン電池に加えて)
・コイン電池
・充電池
・モバイルバッテリー
・電動アシスト自転車用バッテリー
・ポータブル電源 等
【電池類が取り外せない小型家電製品】
例
・電子タバコ
・加熱式タバコ
・電気シェーバー
・電動歯ブラシ
・充電式掃除機(バッテリー内蔵型)
・ワイヤレスイヤホン
・ハンディ扇風機 等
[注意点]
・乾電池、ボタン電池、コイン電池及び充電池は、絶縁のため+極と−極をセロハンテープ等で貼って出してください。
・分解せずに電池類を取り外せるものは、電池類だけを「特定品目」に出してください。電池類を取り外した製品本体は「不燃物」です。
・電動アシスト自転車用バッテリーを除き、電池類は、おおよそ20四方以下のものに限ります。
20四方を超えるものやソーラーパネルを含むものは、受入できません。販売店や専門の処理業者にご相談ください。
・「特定品目」として出せるものは本体のみで、アダプターやコードなどの付属品は、これまでどおり「不燃物」で出してください。
・充電式掃除機は、取り外しが可能な部分(スティックやダクトボックスなど)を取り外して、出してください。
・鉛蓄電池(自動車用バッテリー)は受入できません。販売店や専門の処理業者にご相談ください。
--------------------
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 電話でお金詐欺アラートの発令について (熊本県)
[2025/04/14 12:30:08]4月14日、熊本県下全域に対し「電話で『お金』詐欺」アラートが発令されました。これは、短期間に「電話で『お金』詐欺」が多発したため「特殊詐欺の被害をなくす県民の会」が発令し、被害防止対策を呼
- 熊本地震黙とうのお願い (熊本県)
[2025/04/14 08:30:10]菊池市にも、甚大な被害をもたらした熊本地震の発生から今年で9年を迎えます。この災害で犠牲になられました多くの方々のご冥福をお祈りし、本日午前10時になりましたら、サイレンとともに1分間の黙と
- 菊池市選挙管理委員会からのお知らせ (熊本県)
[2025/04/13 08:30:09]本日は菊池市長選挙および菊池市議会議員補欠選挙の投票日です。投票時間は夜7時までです。なお、投票所入場券がなくても投票することができます。大切な一票を無駄にすることがないよう、早めに投票しま
- 野生のシカの目撃について (熊本県)
[2025/04/11 10:03:39]本日午前9時40分頃、菊池市泗水町富出分付近において、野生のシカ(1頭)が目撃されました。野生のシカは大変危険ですので、目撃した場合は〇近づいたり、大声を出したりしない〇落ち着いてその場を離
- 菊池市選挙管理委員会からのお知らせ (熊本県)
[2025/04/10 10:00:10]菊池市選挙管理委員会からのお知らせです。4月13日は、菊池市長選挙及び菊池市議会議員補欠選挙の投票日です。投票日当日に仕事や旅行などで投票に行けない方は、4月12日まで、市役所本庁舎、七城・