菊池一族の歴史・文化の調査研究成果報告会 |
2024/10/02 08:23:23 |
スポンサーリンク
菊池一族は約450年の間、菊池地域を拠点に栄えた中世武士団です。最盛期には九州一円に影響力を及ぼすほどの勢力を誇っていました。
菊池市教育委員会は菊池一族に関する研究の深化・蓄積と、菊池一族に関連する分野に携わる若手研究者を広く支援するため、菊池一族に関連する歴史・文化の調査研究事業を行っています。
その成果を広く市民に還元し、学習活動にも反映することを目的に、成果報告会を開催します。
1 日時 11月9日(土) 午後1時〜
2 場所 菊池市文化会館 小ホール(菊池市亘32番地)
3 内容
『太平記』で菊池一族が描かれる場面を国語科および他教科
との関連を生かした郷土の教材として扱うことに関する一考
察
矢崎 佐和子
菊鹿型宝篋印塔の誕生と展開
橋 学
4 講評 服部 英雄(元くまもと文学・歴史館館長)
稲葉 継陽(熊本大学永青文庫研究センター長)
5 申込方法 事前申込必要 100名に達した時点で申込終了
ロゴフォームもしくはFAXで申込(詳細はチラシ参照)
お問い合わせ先 菊池市教育委員会文化課
電話 41−7515
成果報告会のホームページ
https://www.city.kikuchi.lg.jp/article/view/1244/10922.html
--------------------
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
菊池市教育委員会は菊池一族に関する研究の深化・蓄積と、菊池一族に関連する分野に携わる若手研究者を広く支援するため、菊池一族に関連する歴史・文化の調査研究事業を行っています。
その成果を広く市民に還元し、学習活動にも反映することを目的に、成果報告会を開催します。
1 日時 11月9日(土) 午後1時〜
2 場所 菊池市文化会館 小ホール(菊池市亘32番地)
3 内容
『太平記』で菊池一族が描かれる場面を国語科および他教科
との関連を生かした郷土の教材として扱うことに関する一考
察
矢崎 佐和子
菊鹿型宝篋印塔の誕生と展開
橋 学
4 講評 服部 英雄(元くまもと文学・歴史館館長)
稲葉 継陽(熊本大学永青文庫研究センター長)
5 申込方法 事前申込必要 100名に達した時点で申込終了
ロゴフォームもしくはFAXで申込(詳細はチラシ参照)
お問い合わせ先 菊池市教育委員会文化課
電話 41−7515
成果報告会のホームページ
https://www.city.kikuchi.lg.jp/article/view/1244/10922.html
--------------------
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 野生のサルの目撃について (熊本県)
[2025/05/07 11:58:51]5月5日午前10時頃、菊池市藤田付近において、野生のサル(4頭)が目撃されました。野生のサルは大変危険ですので、目撃した場合は〇近づいたり、大声を出したりしない〇落ち着いてその場を離れるなど
- 野生のサルの目撃について (熊本県)
[2025/05/07 09:00:54]本日午前6時30分頃、菊池市七城町瀬戸口公民館東側付近の山林において、野生のサル(3頭)が目撃されました。野生のサルは大変危険ですので、目撃した場合は〇近づいたり、大声を出したりしない〇落ち
- 火の取り扱いにご注意ください (熊本県)
[2025/05/02 18:30:09]菊池市役所防災交通課からのお知らせです。今年は例年に比べ全国的に冬期の降水量が少なく、乾燥が進んだ地域も多いため、強風により急激な延焼拡大の危険も高まる可能性があります。連休中、レジャー等の
- 消費者被害相談(令和7年4月)の状況について (熊本県)
[2025/05/02 13:00:08]消費者被害相談(令和7年4月)の状況について令和7年4月に菊池市消費生活センターに相談のあった消費者トラブルは、25件(年度累計25件;前年比+1)です。相談の内訳で主なものは、・通信販売関
- ひとりで悩まないで 男女共同参画専門委員相談 (熊本県)
[2025/05/01 09:00:11]夫や妻、恋人など身近な人からの暴力やストーカー行為、職場でのセクハラ、その他性別による不当な差別や嫌がらせなどの悩みに対する相談(5月はカウンセラー)を受けます。要予約。◆とき令和7年5月2