熊本県 菊池市安心メール
防災士養成講座の参加者募集について
2024/06/25 09:30:09
スポンサーリンク
熊本県 菊池市安心メール
(スマートフォン版)
 地域の防災リーダーとなる人材を養成すべく、合志市、菊陽町と大津町の2市2町合同で『防災士養成講座』を開催しており、今年度は菊池市で開催します。また、募集人数が残り6人になりました。

募集内容は、次のとおりです。
1 開催日
  令和6年8月31日(土)8:45〜17:00
      9月 1日(日)8:50〜17:00
      9月 7日(土)8:50〜12:00
      ※3日間すべての受講が必要です。
2 開催場所
  菊池市泗水公民館(菊池市泗水町豊水3565)
3 講義内容
  気象、地震や台風等による災害状況、避難所運営ゲーム   
 など
4 締切日
  6月28日(金)【必着】
※ 申込書はホームページでご確認ください。
  なお、定数に達した時点で受付を終了します。
5 受講料
  12,000円※
  ※受講された方が「市税の滞納がない」「市内に住民登録
がある」「地域の防災活動への協力」の要件を満たし、かつ、
防災士認証試験に合格し、防災士認証登録された方は、
12,000円を後日、全額補助します。

  興味のある方は、菊池市ホームページをご確認ください。

【お問い合わせ先】
菊池市役所 防災交通課 0968-25-7203

「防災士養成講座受講生募集中」(菊池市ホームページ)
https://www.city.kikuchi.lg.jp/article/view/1341/4435.html


--------------------
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • 令和6年度「きくち起業塾」の受講生を募集しています! (熊本県)
    [2024/06/28 11:30:08]
    起業に必要なスキルを学び、事業計画書(ビジネスプラン)の作成を支援する「きくち起業塾」を開講します。現役の経営者や専門家などが、一人一人に対して起業に向けた支援やアドバイスを行います。【対象
  • 高齢者等避難の解除に伴う避難所の閉鎖について (熊本県)
    [2024/06/28 09:50:39]
    菊池市全域に発令していました警戒レベル3「高齢者等避難」を午前9時30分をもって解除しました。それに伴い、開設中だった4ヶ所の避難所を閉鎖します。これまでに降った雨で地盤が緩んでいる箇所もあ
  • 避難所の開設について (熊本県)
    [2024/06/27 15:00:09]
    本日夜から、明日朝にかけて、大雨による土砂災害や河川の氾濫等の災害が発生する危険性が高まっています。これに伴い、午後5時より避難所として「生涯学習センター(キクロス)、七城公民館、旭志公民館
  • 防災士養成講座の参加者募集について (熊本県)
    [2024/06/25 09:30:09]
    地域の防災リーダーとなる人材を養成すべく、合志市、菊陽町と大津町の2市2町合同で『防災士養成講座』を開催しており、今年度は菊池市で開催します。また、募集人数が残り6人になりました。募集内容は
  • 6月23日から29日までの1週間は「男女共同参画週間」です! (熊本県)
    [2024/06/21 16:30:10]
    毎年6月23日から29日までの1週間は、「男女共同参画週間」です。「男女共同参画社会基本法」の公布・施行日である平成11年6月23日を踏まえ、この1週間を「男女共同参画週間」としています。様

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。