進化した「熊本健康アプリ」ご存知ですか? |
2023/08/03 12:00:08 |
熊本健康アプリ「もっと健康!げんき!アップくまもと」は、菊池市を含む16市町村で「熊本連携中枢都市圏事業」として運営しており、「歩く」「健診を受ける」などの日々の健康づくり活動をポイントとして貯めて、ポイントが貯まると協力店で特典を受けたり、抽選会で賞品応募ができるアプリです。
この春から菊池市内の協力店は23店舗へ拡大し、益々お得感が倍増しました!!この機会に是非ダウンロードしてお得に楽しみながら健康づくり!始めてみませんか?
また、9月には上半期抽選会が開催されます!
賞品は、PayPayポイントなどのデジタルギフトまたは日専連ギフトカードで1,000円相当×2,000本抽選で当たります!!
500ポイント以上でエントリー可能です!!
これから始める方も、未だポイントが貯まっていない方もご安心ください。5月のポイント制度改定でポイントが貯めやすくなっています♪
毎日ログインするだけで加算ポイントが付いたり、お友達にアプリを紹介し、お友達紹介コードを入力してもらうだけで、1人あたり10ポイントがもらえます。
健康診断やがん検診を受けても40ポイントがゲットできるので、1ヶ月ほどで500ポイントも目指せますよ。
(詳細は、熊本健康アプリ専用ホームページをご覧ください)
熱中症には十分に気を付けて、今までより少しだけ歩くことを意識して健康寿命を延ばしましょう!
--------------------
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犬・猫飼い主への注意喚起について (熊本県)
[2025/10/04 13:00:07]
菊池市では、犬や猫に関する相談が多く寄せられています。【犬の飼い主の皆様へ】・散歩中の糞尿は、飼い主が処理しましょう。散歩の際は処理袋等を持って行き、必ず持ち帰る等、適切に処理を行ってくださ
- しすいコスモスマラソン大会申し込みについて (熊本県)
[2025/10/03 13:31:15]
10月5日(日)まで申込期限を延長しています!また、10kmコース40歳以上は定員に達したため締め切っております。皆さまのご応募お待ちしております!しすいコスモスマラソン大会公式ホームページ
- 渋江公正「蔵書目記」調査成果講演会を開催します! (熊本県)
[2025/10/03 12:00:10]
菊池市では平成24年度から県立大学の地域連携事業として、市で所蔵する和漢籍の調査を依頼しています。令和5年度からは渋江家史料の調査を行い、令和6年度に報告書『渋江公正「蔵書目記」』を刊行しま
- 消費者被害相談(令和7年9月)の状況について (熊本県)
[2025/10/01 17:00:11]
消費者被害相談(令和7年9月)の状況について令和7年9月に菊池市消費生活センターに相談のあった消費者トラブルは、32件(年度累計185件;前年比+23)です。相談の内訳で主なものは、・通信販
- ひとりで悩まないで 男女共同参画専門委員相談 (熊本県)
[2025/10/01 09:00:13]
夫や妻、恋人など身近な人からの暴力やストーカー行為、職場でのセクハラ、その他性別による不当な差別や嫌がらせなどの悩みに対する相談(10月は弁護士)を受けます。要予約。◆とき令和7年10月17