|
マイナンバーカードに関する手続きの一部停止について |
|
2023/04/28 15:00:08 |
令和5年4月28日(金)20時〜5月7日(日)の間、公的個人認証システムの全国的なシステムメンテナンスが実施されます。
そのため、以下の日程において、窓口におけるマイナンバーカードの手続きの一部業務が停止されます。
ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
【業務の停止期間】
・令和5年5月1日(月)及び5月2日(火)の終日
【停止される手続き】
・電子証明書の発行・失効・更新
・暗証番号の再設定
・転居・氏名変更手続きによるマイナンバーカード券面の記載事項の変更
【実施可能な手続き】
・マイナンバーカードの申請
・マイナンバーカードの受け取り
・マイナポイントの申し込み
・転入手続きによるマイナンバーカードの記載事項の変更
・マイナンバーカードの一時停止解除
・在留期間延長によるマイナンバーカードの有効期間変更(外国人の方のみ対象)
※実施可能な手続きにおいても、電子証明書の発行・失効・更新が伴う場合や、暗証番号が不明の場合は手続きが完了できないため、後日再度市役所へお越しいただく場合があります。
【問い合わせ先】
菊池市役所 市民課 マイナカード推進室カード普及係
0968-41-4411
--------------------
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 野生動物への餌やりや、動物遺棄における注意喚起について (熊本県)
[2025/11/01 13:00:51]
菊池市では、動物に関する相談が多く寄せられています。【野生生物への餌やり】野良猫などに「かわいいから」「かわいそうだから」と、むやみに餌を与えないでください。環境に様々な影響を与えることにな
- 「菊人形・菊まつり」を開催します (熊本県)
[2025/11/01 09:01:20]
菊池市ふるさと創生市民広場で「菊人形・菊まつり」を開催します。菊池一族の姿を再現した菊人形や、盆栽、小菊など色とりどりの菊作品が展示されます。開催期間は11月1日から16日まで、開場時間は午
- 野生のサルの目撃について (熊本県)
[2025/10/31 17:31:23]
本日午後4時30分頃、菊池市原付近において、野生のサル(2頭)が目撃されました。野生のサルは大変危険ですので、目撃した場合は〇近づいたり、大声を出したりしない〇落ち着いてその場を離れるなどし
- みんなの福祉車両(菊池市カーシェア)利用開始! (熊本県)
[2025/10/31 17:01:39]
買い物や送迎、ちょっとしたお出かけに便利なカーシェアを令和7年11月1日(土)から菊池市でも始めます。通常車両としての利用から福祉車両(助手席が回転・スライドドア・昇降する)としても利用でき
- ひのくにピカピカ運動実施中 (熊本県)
[2025/10/31 16:57:33]
熊本県交通安全推進連盟では、10月15日から1月31日まで「ひのくにピカピカ運動」を実施しています。運動の重点は、歩行者、自転車、バイクの「反射材の活用」ドライバーの「早めの点灯と上向き点灯