熊本県 菊池市安心メール
令和5年1月から軽自動車の車検時の納税証明書が原則不要に
2022/11/25 14:46:58
スポンサーリンク
熊本県 菊池市安心メール
(スマートフォン版)
■軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)の運用開始
令和5年1月から、軽自動車(軽三輪・四輪)に係る軽自動車税(種別割)の車両ごとの納付情報を、軽自動車検査協会がオンラインで確認できる「軽JNKS(ケイジェンクス)」が全国一斉に運用開始されます。
そのため、これまでは、軽自動車の車検(継続検査)の際は、軽自動車税(種別割)の納税証明書を提示する必要がありましたが、令和5年1月から納税証明書の提示が原則不要となります。
〇二輪の小型自動車は対象外
ただし、二輪の小型自動車(総排気量250cc超の二輪車)については、軽JNKSの対象でないため、従来どおり納税証明書の提示が必要です。

なお、二輪車以外の軽自動車であっても、下記のような場合には従来どおり納税証明書の提示が必要となりますので、ご注意ください。
○納税証明書が必要となる場合
・納付直後で軽JNKSに反映する前
・中古車の購入直後
・他の市町村に引っ越した直後
・過去の軽自動車税(種別割)に未納がある

○その他の注意事項
・納付後すぐに車検を受ける場合は、なるべく領収日付印のある窓口払い(市役所または各支所、金融機関、コンビニ)でお支払いください。支払完了時点で納税証明書を取得できます。(※納付書の右端が納税証明書になっています。)
・これまでは口座振替で納付された場合には、6月中に市から納税証明書を送付していましたが、今後は二輪の小型自動車のみ送付します。(※軽三輪、四輪は送付しません。)


--------------------
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
熊本県 菊池市安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 鎮火のお知らせ (熊本県)
    [2025/10/06 00:43:42]
    菊池市七城町加恵173番地の火災は鎮火しました--------------------登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
  • 火災発生のお知らせ (熊本県)
    [2025/10/05 21:02:30]
    菊池市七城町加恵173番地付近で一般建物火災が発生しました。--------------------登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
  • 犬・猫飼い主への注意喚起について (熊本県)
    [2025/10/04 13:00:07]
    菊池市では、犬や猫に関する相談が多く寄せられています。【犬の飼い主の皆様へ】・散歩中の糞尿は、飼い主が処理しましょう。散歩の際は処理袋等を持って行き、必ず持ち帰る等、適切に処理を行ってくださ
  • しすいコスモスマラソン大会申し込みについて (熊本県)
    [2025/10/03 13:31:15]
    10月5日(日)まで申込期限を延長しています!また、10kmコース40歳以上は定員に達したため締め切っております。皆さまのご応募お待ちしております!しすいコスモスマラソン大会公式ホームページ
  • 渋江公正「蔵書目記」調査成果講演会を開催します! (熊本県)
    [2025/10/03 12:00:10]
    菊池市では平成24年度から県立大学の地域連携事業として、市で所蔵する和漢籍の調査を依頼しています。令和5年度からは渋江家史料の調査を行い、令和6年度に報告書『渋江公正「蔵書目記」』を刊行しま

熊本県 の防犯・防災メール (25)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
令和5年1月から軽自動車の車検時の納税証明書が原則不要に