「石淵家蔵地球儀調査成果講演会」について |
2022/09/30 17:01:31 |
スポンサーリンク
令和4年10月29日(土)に、菊池市生涯学習センター2階の中央公民館大研修室で「石淵家蔵地球儀調査成果講演会」を開催いたします。
菊池市では平成24年度から熊本県立大学の地域貢献研究事業として、所蔵和漢籍の調査を大島明秀教授にお願いし、その一環として平成27年に石渕家の所蔵史料調査が行われ、幕末から明治にかけて製作されたと考えられる地球儀が発見されました。
その後大島教授によって文献調査やX線CTスキャン等を用いた詳細な調査が行われ、昨年度報告書を刊行し、今回はこれを記念した調査内容等の講演会を行います。
・講師
大島明秀(おおしまあきひで):熊本県立大学文学部教授
・場所
菊池市生涯学習センター2階 中央公民館 大研修室
・期日
令和4年10月29日(土)13:30〜15:00(13:00から受付)
・申込方法
TEL:0968-25-7232(平日のみ)、FAX:0968-25-5004
E-mail:shakaikyouiku@city.kikuchi.lg.jp
https://logoform.jp/form/fJeH/120228
・申込期間
令和4年9月12日(月)9:00〜10月14日(金)17:00
※定員60名になり次第、締切。締切後のキャンセル待ち希望は、期間内に電話で受け付けます。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により中止になる場合があります。予めご了承ください。
--------------------
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
菊池市では平成24年度から熊本県立大学の地域貢献研究事業として、所蔵和漢籍の調査を大島明秀教授にお願いし、その一環として平成27年に石渕家の所蔵史料調査が行われ、幕末から明治にかけて製作されたと考えられる地球儀が発見されました。
その後大島教授によって文献調査やX線CTスキャン等を用いた詳細な調査が行われ、昨年度報告書を刊行し、今回はこれを記念した調査内容等の講演会を行います。
・講師
大島明秀(おおしまあきひで):熊本県立大学文学部教授
・場所
菊池市生涯学習センター2階 中央公民館 大研修室
・期日
令和4年10月29日(土)13:30〜15:00(13:00から受付)
・申込方法
TEL:0968-25-7232(平日のみ)、FAX:0968-25-5004
E-mail:shakaikyouiku@city.kikuchi.lg.jp
https://logoform.jp/form/fJeH/120228
・申込期間
令和4年9月12日(月)9:00〜10月14日(金)17:00
※定員60名になり次第、締切。締切後のキャンセル待ち希望は、期間内に電話で受け付けます。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により中止になる場合があります。予めご了承ください。
--------------------
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 明日、舞踊団「花童&はつ喜」の第2回定期公演開催!! (熊本県)
[2025/01/24 11:02:35]明日25日(土)午後7時から、舞踊団「花童&はつ喜」の第2回定期公演「新春を言祝ぐ菊池の舞」を開催します。舞台は前回と同じく旧松倉家住宅(菊池市隈府1329-2)です。料理屋の風情が残る洒落
- 「菊池市交通安全マップ」を作成しました (熊本県)
[2025/01/22 15:51:48]本市と、あいおいニッセイ同和損保との「地域活性化起業人派遣に関する協定」によりまして、地域課題の解決に向けた取り組みとして提案をいただき、あいおいニッセイ同和損保のテレマタグとスマートフォン
- 地域に根差したデジタルリーダー育成講座を開催します (熊本県)
[2025/01/22 12:15:10]菊池市では情報格差の解消のため、無料でスマホ教室を開催しています。今回、地域に密着したデジタルリーダー育成のための講座を開催します。スマホなどを教わる人から、教える人になってみませんか。その
- 悪質な買取業者に注意しましょう。 (熊本県)
[2025/01/22 09:30:08]先週末、菊池市内の自宅に外国人風の男が訪問して「置いているタイヤやバイクを売ってほしい。」などと言い、しつこく居座ったり別の日に同じ内容の訪問があったりという相談が菊池警察署にあっております
- 令和7年 菊池市消防団出初式 を開催します (熊本県)
[2025/01/18 17:00:10]1月19日(日)、令和7年菊池市消防団出初式を開催します。今年は菊池市ふるさと創生市民広場へ会場を変更し、消防団による放水競技や消防に関する体験ブース、消防車両の展示が行われます。日頃の訓練