新型コロナウイルス感染症のリスクレベルの引き上げについて |
2021/07/29 15:00:04 |
スポンサーリンク
県内の週あたり新規感染者数が150名を超え、病床使用率も高くなってきており、感染拡大傾向が継続していることから、熊本県は、7月28日にリスクレベルを「リスクレベル5 厳戒警報」に引き上げました。
感染拡大の中心は、熊本市及び有明保健所管内に集中しており、県外移動歴が確認されている事例が多くなっています。
また、東京都や沖縄県など、人の移動が盛んな自治体で感染が爆発的に増加していることより、熊本県でも4連休中に感染した事例が顕在化してくると考えられ、更に多くの感染者が生じる可能性が非常に高い状況です。
市民の皆様には、基本的な感染防止対策をより徹底していただき、特に普段一緒にいない人との交流は感染リスクを増すことを念頭に十分注意してください。
県より移動外出について、すべての県外への不要不急の移動の自粛、重症化リスクの高い方の不要不急の外出についての自粛が要請されています。要請の遵守をお願いいたします。
問い合わせ先 菊池市役所 健康推進課
0968-25-7219
--------------------
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
感染拡大の中心は、熊本市及び有明保健所管内に集中しており、県外移動歴が確認されている事例が多くなっています。
また、東京都や沖縄県など、人の移動が盛んな自治体で感染が爆発的に増加していることより、熊本県でも4連休中に感染した事例が顕在化してくると考えられ、更に多くの感染者が生じる可能性が非常に高い状況です。
市民の皆様には、基本的な感染防止対策をより徹底していただき、特に普段一緒にいない人との交流は感染リスクを増すことを念頭に十分注意してください。
県より移動外出について、すべての県外への不要不急の移動の自粛、重症化リスクの高い方の不要不急の外出についての自粛が要請されています。要請の遵守をお願いいたします。
問い合わせ先 菊池市役所 健康推進課
0968-25-7219
--------------------
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 交通事故を防ぎましょう (熊本県)
[2025/04/08 12:46:27]4月6日の朝、菊池市内において交通死亡事故が発生しました。ドライバーの皆さんは、歩行者優先意識を徹底し、歩道や路側帯にも気を配り、安全運転に努めましょう。自転車の皆さんは、ヘルメットを着用し
- 野生のイノシシの目撃について (熊本県)
[2025/04/07 14:18:02]本日、午後0時50分頃、菊池市豊間付近において、野生のイノシシ(1頭)が目撃されました。野生のイノシシは大変危険ですので、目撃した場合は〇近づいたり、大声を出したりしない〇落ち着いてその場を
- 防犯意識を高めましょう。 (熊本県)
[2025/04/05 09:00:11]菊池市役所及び菊池警察署並びに菊池市防犯協会からのお知らせです。菊池市でも、空き巣や車上狙いが発生しています。被害にあわないように、次のことを心がけましょう。〇外出する時は、必ず鍵をかけまし
- 日本年金機構をかたる不審な電話に注意 (熊本県)
[2025/04/04 19:28:36]自動音声ガイダンスにより、日本年金機構を名乗り、「手続きしないと年金の支給が止まる」などと流れ、ダイヤル操作や折り返し電話をするよう促す、不審な電話が相次いでいます。自動音声ガイダンスにより
- 企画展「菊池市遺跡発掘調査速報展」を開催いたします (熊本県)
[2025/04/04 13:00:10]わいふ一番館(まちかど資料館)にて、企画展「菊池市遺跡発掘調査速報展−菊之池A・古閑原・上鍋倉遺跡−」を開催いたします。菊池市には、市内に多くの埋蔵文化財包蔵地が存在します。今回の企画展では