新型コロナウイルス感染症感染防止対策のお願い(4月8日) |
2021/04/08 15:15:03 |
スポンサーリンク
国内においての感染状況は感染者が増加し、大都市を中心に急な感染の再拡大が見られています。
熊本県内の状況は、3月25日から3月31日の新規感染者は13例で、そのうち感染経路不明感染者は4例でした。ただし、変異株の可能性がある事例を含み、県外に関係する感染者が多く確認されています。4月7日の県の発生者情報より新たな感染者3例について変異株の可能性があり、確定検査を実施すると発表がありました。
現在の熊本県のリスクレベルは、年度当初の感染増加に備え、警戒を維持するためにも「レベル3警報相当」の対策を維持するとされています。
感染症は油断するとすぐに再増加に至ります。基本的な感染防止対策の徹底及び会食については、感染対策を実施している店を選び、県が示している「会食時の感染リスクを下げる4つのステップ」の遵守をお願いします。
また、感染が流行している県外への移動は自粛し、やむを得ない場合は感染防止対策の徹底をお願いいたします。
発熱や症状が認められた際には、すぐにかかりつけ医など身近な医療機関に電話するか、発熱専用ダイヤル(?0570-096-567)にご連絡し受診ください。
感染が流行している地域や「会食時の感染リスクを下げる4つのステップ」ついては、ホームページを参照ください。
【問合せ先】
菊池市新型コロナウイルス感染症対策本部
事務局 健康推進課 0968-25-7219
--------------------
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
熊本県内の状況は、3月25日から3月31日の新規感染者は13例で、そのうち感染経路不明感染者は4例でした。ただし、変異株の可能性がある事例を含み、県外に関係する感染者が多く確認されています。4月7日の県の発生者情報より新たな感染者3例について変異株の可能性があり、確定検査を実施すると発表がありました。
現在の熊本県のリスクレベルは、年度当初の感染増加に備え、警戒を維持するためにも「レベル3警報相当」の対策を維持するとされています。
感染症は油断するとすぐに再増加に至ります。基本的な感染防止対策の徹底及び会食については、感染対策を実施している店を選び、県が示している「会食時の感染リスクを下げる4つのステップ」の遵守をお願いします。
また、感染が流行している県外への移動は自粛し、やむを得ない場合は感染防止対策の徹底をお願いいたします。
発熱や症状が認められた際には、すぐにかかりつけ医など身近な医療機関に電話するか、発熱専用ダイヤル(?0570-096-567)にご連絡し受診ください。
感染が流行している地域や「会食時の感染リスクを下げる4つのステップ」ついては、ホームページを参照ください。
【問合せ先】
菊池市新型コロナウイルス感染症対策本部
事務局 健康推進課 0968-25-7219
--------------------
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 令和7年 菊池市消防団出初式 を開催します (熊本県)
[2025/01/18 17:00:10]1月19日(日)、令和7年菊池市消防団出初式を開催します。今年は菊池市ふるさと創生市民広場へ会場を変更し、消防団による放水競技や消防に関する体験ブース、消防車両の展示が行われます。日頃の訓練
- 2025くらだけスポーツデーを開催します! (熊本県)
[2025/01/17 17:00:11]初心者歓迎!モルック大会参加チーム大募集!小学生以上で旭志地区にゆかりのある方2名から申し込みできます。小中学生のみの場合は、旭志以外の選手だけでの参加も可能です。日時:令和7年2月16日(
- 2025くらだけスポーツデーを開催します! (熊本県)
[2025/01/16 17:00:12]初心者歓迎!モルック大会参加チーム大募集!小学生以上で旭志地区にゆかりのある方2名から申し込みできます。日時:令和7年2月16日(日)午前8時30分開会場所:旭志グラウンド(雨天時:旭志体育
- 男女共同参画市民講座を開催します! (熊本県)
[2025/01/16 16:00:10]リフレッシュ運動deストレスZERO〜運動のフルコースで心身を整える〜自宅にあるタオルで、有酸素運動、ストレッチ、筋トレ、リラクゼーション、簡単にできるダンスの動き等、足の先から頭の先まで全
- 令和7年 菊池市消防団出初式 を開催します (熊本県)
[2025/01/15 18:30:10]1月19日(日)、令和7年菊池市消防団出初式を開催します。今年は菊池市ふるさと創生市民広場へ会場を変更し、消防団による放水競技や消防に関する体験ブース、消防車両の展示が行われます。日頃の訓練