熊本県 菊池市安心メール
新型コロナウイルス感染症感染防止対策の徹底のお願い
2020/12/31 14:24:09
スポンサーリンク
熊本県 菊池市安心メール
(スマートフォン版)
 熊本県新型コロナウイルス感染症のリスクレベルは、最上位の【レベル5厳戒警報】が維持されています。国内の感染拡大傾向は過去最多の水準を更新し続けており、県内においては、会食時の感染や職場、家庭、学校など、様々な場面での感染や高齢者施設でのクラスターも確認されています。
 また、菊池市の感染者も報告されていますので、より一層強い意識を持ち、基本的な感染防止対策の徹底をお願いいたします。穏やかな年末年始を迎えるためにも、市民の皆様のご協力をお願いいたします。

●年末年始は、人の移動が集中し「密」にならないよう、帰省や旅行 、初詣の時期を分散しましょう。

●マスクの着用、こまめな手洗い・手指消毒、部屋の換気など基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。

●会食については、感染対策を実施している店を選び、会食時の感染リスクを下げる工夫の実践をお願いします。

●「三つの密」のある場や感染が流行している県外へ移動は自粛し、やむを得ない場合は感染防止対策の徹底と三密を避ける行動をお願いします。

※詳細は、菊池市ホームページを参照ください。

【問合せ先】
菊池市新型コロナウイルス感染症対策本部
(事務局)健康推進課 0968-25-7219


--------------------
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
熊本県 菊池市安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 火の取り扱いにご注意ください (熊本県)
    [2025/05/02 18:30:09]
    菊池市役所防災交通課からのお知らせです。今年は例年に比べ全国的に冬期の降水量が少なく、乾燥が進んだ地域も多いため、強風により急激な延焼拡大の危険も高まる可能性があります。連休中、レジャー等の
  • 消費者被害相談(令和7年4月)の状況について (熊本県)
    [2025/05/02 13:00:08]
    消費者被害相談(令和7年4月)の状況について令和7年4月に菊池市消費生活センターに相談のあった消費者トラブルは、25件(年度累計25件;前年比+1)です。相談の内訳で主なものは、・通信販売関
  • ひとりで悩まないで 男女共同参画専門委員相談 (熊本県)
    [2025/05/01 09:00:11]
    夫や妻、恋人など身近な人からの暴力やストーカー行為、職場でのセクハラ、その他性別による不当な差別や嫌がらせなどの悩みに対する相談(5月はカウンセラー)を受けます。要予約。◆とき令和7年5月2
  • 野生のシカの目撃について (熊本県)
    [2025/04/25 13:05:14]
    本日正午頃、旭志新明付近において、野生のシカ(3頭)が目撃されました。野生のシカは大変危険ですので、目撃した場合は〇近づいたり、大声を出したりしない〇落ち着いてその場を離れるなどして身の安全
  • 廃棄物の処分に「無許可」の回収業者を利用しないでください。 (熊本県)
    [2025/04/24 15:30:10]
    ご家庭や事業所等で不要となった廃棄物を回収(収集運搬)するには、廃棄物の処理及び清掃に関する法律に規定されている、一般廃棄物収集運搬業や産業廃棄物収集運搬業の許可が必要です。「無許可」の不用

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染症感染防止対策の徹底のお願い