新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止について |
2020/11/16 12:30:01 |
スポンサーリンク
国内の感染状況は、明確な増加傾向にあり、様々な地域の大都市及びその周辺を中心としてクラスター発生件数も感染者数も増加しており、冬季に向けて警戒を強める必要があります。
熊本県においては、11月3日から11月9日の1週間で、48名の新規感染者かつ17名のリンク不明感染者が確認されました。また、11月9日以降も新規感染者が増加しています。
市民の皆様には、引き続き、密集・密接・密閉の「3つの密」を避ける、手洗い等の手指衛生、人と人との距離の確保、マスク着用など基本的な感染対策に加え、日常生活の様々な場面で、「新しい生活様式」の実践をお願いいたします。
●マスク着用等の咳エチケットに心がけて、こまめに石けんを使って手を洗いましょう。
また、人と人の距離を確保しましょう。
●発熱やかぜの症状がある場合は外出を控え、特に会食等に参加しないようにしてください。
●高齢者、基礎疾患を有する方及びその御家族の方は、外出の際は感染防止対策を特に徹底してください。
●「3つの密」のある場所及び感染が流行している地域への移動は控えてください。
●感染拡大予防ガイドライン、県チェックリスト等による感染防止が徹底されていない施設等への外出は控えて下さい。
●発熱等の症状がある場合の医療機関の受診は、かかりつけ医等に電話相談し受診ください。
かかりつけ医がいない場合や受診の医療機関に迷う場合は、発熱患者専用電話番号 0570-096-567に電話してください。
【記事に関する問合せ先】
菊池市新型コロナウイルス感染症対策本部
(事務局)健康推進課 0968-25-7219
--------------------
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
熊本県においては、11月3日から11月9日の1週間で、48名の新規感染者かつ17名のリンク不明感染者が確認されました。また、11月9日以降も新規感染者が増加しています。
市民の皆様には、引き続き、密集・密接・密閉の「3つの密」を避ける、手洗い等の手指衛生、人と人との距離の確保、マスク着用など基本的な感染対策に加え、日常生活の様々な場面で、「新しい生活様式」の実践をお願いいたします。
●マスク着用等の咳エチケットに心がけて、こまめに石けんを使って手を洗いましょう。
また、人と人の距離を確保しましょう。
●発熱やかぜの症状がある場合は外出を控え、特に会食等に参加しないようにしてください。
●高齢者、基礎疾患を有する方及びその御家族の方は、外出の際は感染防止対策を特に徹底してください。
●「3つの密」のある場所及び感染が流行している地域への移動は控えてください。
●感染拡大予防ガイドライン、県チェックリスト等による感染防止が徹底されていない施設等への外出は控えて下さい。
●発熱等の症状がある場合の医療機関の受診は、かかりつけ医等に電話相談し受診ください。
かかりつけ医がいない場合や受診の医療機関に迷う場合は、発熱患者専用電話番号 0570-096-567に電話してください。
【記事に関する問合せ先】
菊池市新型コロナウイルス感染症対策本部
(事務局)健康推進課 0968-25-7219
--------------------
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 菊池市選挙管理委員会からのお知らせ (熊本県)
[2025/04/13 08:30:09]本日は菊池市長選挙および菊池市議会議員補欠選挙の投票日です。投票時間は夜7時までです。なお、投票所入場券がなくても投票することができます。大切な一票を無駄にすることがないよう、早めに投票しま
- 野生のシカの目撃について (熊本県)
[2025/04/11 10:03:39]本日午前9時40分頃、菊池市泗水町富出分付近において、野生のシカ(1頭)が目撃されました。野生のシカは大変危険ですので、目撃した場合は〇近づいたり、大声を出したりしない〇落ち着いてその場を離
- 菊池市選挙管理委員会からのお知らせ (熊本県)
[2025/04/10 10:00:10]菊池市選挙管理委員会からのお知らせです。4月13日は、菊池市長選挙及び菊池市議会議員補欠選挙の投票日です。投票日当日に仕事や旅行などで投票に行けない方は、4月12日まで、市役所本庁舎、七城・
- 交通事故を防ぎましょう (熊本県)
[2025/04/08 12:46:27]4月6日の朝、菊池市内において交通死亡事故が発生しました。ドライバーの皆さんは、歩行者優先意識を徹底し、歩道や路側帯にも気を配り、安全運転に努めましょう。自転車の皆さんは、ヘルメットを着用し
- 野生のイノシシの目撃について (熊本県)
[2025/04/07 14:18:02]本日、午後0時50分頃、菊池市豊間付近において、野生のイノシシ(1頭)が目撃されました。野生のイノシシは大変危険ですので、目撃した場合は〇近づいたり、大声を出したりしない〇落ち着いてその場を