市民の皆様へ(市役所本庁舎の閉鎖及び今後の対応について) |
2020/07/29 17:18:39 |
7月28日(火)に、本市職員2例目(熊本県136例目)の新型コロナウイルスの感染が確認されました。7月27日(月)に確認された本市職員1例目(熊本県85例目)の接触者(同僚)になります。
現在、感染した職員の行動歴などから1人目の職員の濃厚接触者はすべて陰性であることが確認されており、2人目についても職員には濃厚接触者はいないと県により確認がとれております。しかしながら本市としては、公共性に鑑みて、万全を期すために、ある程度の接触が認められる職員18名には自宅待機させるとともに、それらの職員の早急なPCR検査を県に要請し、本日中に検査が実施される予定です。これらの職員について、7月29日(水)の朝の時点では全員、発熱や倦怠感などの症状は出ていません。
本市では、7月27日(月)から28日(火)にかけて本庁舎を閉館、庁舎全館の消毒作業を実施し、お客様の多い窓口ではフェイスガードを着用して対応するなど、感染防止、感染拡大防止に努め、7月29日(水)、本庁舎を開館しました。しかしながら、クラスターの発生など、近隣の新型コロナウイルスをめぐる状況が急速に悪化していることなどから、今後予断を許さない状況になっており、市民の安全・安心の観点からも、18人のPCR検査結果が判明するまでは市役所本庁舎を再度閉館することが、市として取りうる最善の策との判断に至りました。
そのため、7月29日(水)午後3時から本庁舎を閉鎖しました。窓口の夜間延長も行いません。自宅待機させている18人のPCR検査結果が判明するまでは閉鎖を続ける予定です(閉鎖は7月30日(木)までの予定。閉鎖が長引く場合や、解除が早まる場合は別途連絡いたします)。
本庁舎閉鎖中の各種証明書の発行につきましては、七城・旭志・泗水の各支所にて対応いたします。
なお、業務の再開時期につきましては、18人のPCR検査結果を踏まえ、改めて市ホームページやきくち防災・行政ナビなどでお知らせいたします。
市民の皆様にはご不便やご不安をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
また、引き続き、県や市が発信する正しい情報をご確認いただき、根拠のない情報に惑わされることなく冷静な行動をお取りいただくようお願いいたします。
令和2年7月29日
菊池市長 江頭 実
--------------------
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 野生のサルの目撃について (熊本県)
[2025/10/06 09:49:34]
本日午前9時30分頃、菊池市四町分付近において、野生のサル(2頭)が目撃されました。野生のサルは大変危険ですので、目撃した場合は〇近づいたり、大声を出したりしない〇落ち着いてその場を離れるな
- 鎮火のお知らせ (熊本県)
[2025/10/06 00:43:42]
菊池市七城町加恵173番地の火災は鎮火しました--------------------登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
- 火災発生のお知らせ (熊本県)
[2025/10/05 21:02:30]
菊池市七城町加恵173番地付近で一般建物火災が発生しました。--------------------登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
- 犬・猫飼い主への注意喚起について (熊本県)
[2025/10/04 13:00:07]
菊池市では、犬や猫に関する相談が多く寄せられています。【犬の飼い主の皆様へ】・散歩中の糞尿は、飼い主が処理しましょう。散歩の際は処理袋等を持って行き、必ず持ち帰る等、適切に処理を行ってくださ
- しすいコスモスマラソン大会申し込みについて (熊本県)
[2025/10/03 13:31:15]
10月5日(日)まで申込期限を延長しています!また、10kmコース40歳以上は定員に達したため締め切っております。皆さまのご応募お待ちしております!しすいコスモスマラソン大会公式ホームページ