つどいの広場、子育て支援センターの再開について |
2020/03/31 09:00:48 |
令和2年4月1日からつどいの広場(ひだまり、ひなたぼっこ、あいあい)、子育て支援センター(さくらんぼハウス、スマイル新明、ふくもとの森)を以下の通り再開します。
なお、子育てに関しましてのお電話でのご相談も受け付けておりますので、心配ごとなどあられましたらお気軽にご相談ください。
つどいの広場
4月1日から再開します。
ひだまり 080-1714-9818
ひなたぼっこ 090-8916-4666
あいあい 090-6893-5971
子育て支援センターさくらんぼハウス
4月1日から再開します。
0968-24-3880
子育て支援センタースマイル新明
4月1日から再開します。
4月1日から4月9日までは園庭のみの開放となります。
0968-37-3126
子育て支援センターふくもとの森
4月1日から再開します。
0968-38-4651
この記事のお問合せ先
菊池市役所子育て支援課
0968-25-7214
--------------------
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犬・猫飼い主への注意喚起について (熊本県)
[2025/10/04 13:00:07]
菊池市では、犬や猫に関する相談が多く寄せられています。【犬の飼い主の皆様へ】・散歩中の糞尿は、飼い主が処理しましょう。散歩の際は処理袋等を持って行き、必ず持ち帰る等、適切に処理を行ってくださ
- しすいコスモスマラソン大会申し込みについて (熊本県)
[2025/10/03 13:31:15]
10月5日(日)まで申込期限を延長しています!また、10kmコース40歳以上は定員に達したため締め切っております。皆さまのご応募お待ちしております!しすいコスモスマラソン大会公式ホームページ
- 渋江公正「蔵書目記」調査成果講演会を開催します! (熊本県)
[2025/10/03 12:00:10]
菊池市では平成24年度から県立大学の地域連携事業として、市で所蔵する和漢籍の調査を依頼しています。令和5年度からは渋江家史料の調査を行い、令和6年度に報告書『渋江公正「蔵書目記」』を刊行しま
- 消費者被害相談(令和7年9月)の状況について (熊本県)
[2025/10/01 17:00:11]
消費者被害相談(令和7年9月)の状況について令和7年9月に菊池市消費生活センターに相談のあった消費者トラブルは、32件(年度累計185件;前年比+23)です。相談の内訳で主なものは、・通信販
- ひとりで悩まないで 男女共同参画専門委員相談 (熊本県)
[2025/10/01 09:00:13]
夫や妻、恋人など身近な人からの暴力やストーカー行為、職場でのセクハラ、その他性別による不当な差別や嫌がらせなどの悩みに対する相談(10月は弁護士)を受けます。要予約。◆とき令和7年10月17