熊本県 菊池市安心メール
社会体育施設のグラウンドの開放について
2020/03/19 09:00:41
スポンサーリンク
熊本県 菊池市安心メール
(スマートフォン版)
詳細は、市のホームページでお知らせしておりますが、屋外での軽運動を通して市民の皆さまに心身のリフレッシュを図っていただくため、社会体育施設のグラウンドを、3月20日(祝・金)から3月31日(火)まで、グラウンドを広く占有しない個人の軽運動に限って、利用を許可することとしました。
市への使用申請は不要です。※学校グラウンドは、引き続き閉鎖を継続します。
なお、この利用期間等は、今後、変更となる場合があることを申し添えます。

【市からのお願い】
施設の近隣住民の方や他の利用者の皆さんの迷惑にならないよう、下記について遵守願います。

『感染症予防に努めてください。』
・新型コロナウィルス等の感染症予防対策のため、手洗い・うがい等、衛生管理に努め、体調が悪い場合は利用しない等、個々の体調管理に気を付けてご利用ください。

『個人個人(少人数)での利用をお願いします。』
・集団(クラブ・団体・チーム)での利用は、できません。

『施設は譲り合ってご利用ください。』
・誰も来ないからといって、軽運動以外の用途で、占有して利用することはできません。

『競技というより、軽運動のための施設開放です。』
・ボール(球)等を使用する場合は、ウォーキングやジョギング等、他の利用者の妨げになるような利用はできません。
・野球やソフトボールで、周囲に気を付けて行うキャッチボールは利用できますが、守備練習や打撃練習、遠投、ゲーム等はできません。
・サッカーで、周囲に気を付けて行うパス練習や1vs1等は利用できますが、広くグラウンドを占有・ゲームすることはできません。
・グラウンドゴルフの場合、1つのグラウンドにつき2ホールまでの設置を許可しますが、広くグラウンドを占有・ゲームすることはできません。
・ゲートボールで広くグラウンドを占有・ゲームすることはできません。

【開放する施設】※ナイターの利用はできません。
・多目的グラウンド、ふれあい清流公園、ゲートボール場、七城グラウンド、旭志グラウンド、泗水グラウンド、河原グラウンド、龍門グラウンド、やまびこグラウンド、重味グラウンド、水迫グラウンド、戸崎グラウンド
 
【問い合わせ先】
・菊池市教育委員会 社会体育課 0968-25-7234


--------------------
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
熊本県 菊池市安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 菊池市選挙管理委員会からのお知らせ (熊本県)
    [2025/04/13 08:30:09]
    本日は菊池市長選挙および菊池市議会議員補欠選挙の投票日です。投票時間は夜7時までです。なお、投票所入場券がなくても投票することができます。大切な一票を無駄にすることがないよう、早めに投票しま
  • 野生のシカの目撃について (熊本県)
    [2025/04/11 10:03:39]
    本日午前9時40分頃、菊池市泗水町富出分付近において、野生のシカ(1頭)が目撃されました。野生のシカは大変危険ですので、目撃した場合は〇近づいたり、大声を出したりしない〇落ち着いてその場を離
  • 菊池市選挙管理委員会からのお知らせ (熊本県)
    [2025/04/10 10:00:10]
    菊池市選挙管理委員会からのお知らせです。4月13日は、菊池市長選挙及び菊池市議会議員補欠選挙の投票日です。投票日当日に仕事や旅行などで投票に行けない方は、4月12日まで、市役所本庁舎、七城・
  • 交通事故を防ぎましょう (熊本県)
    [2025/04/08 12:46:27]
    4月6日の朝、菊池市内において交通死亡事故が発生しました。ドライバーの皆さんは、歩行者優先意識を徹底し、歩道や路側帯にも気を配り、安全運転に努めましょう。自転車の皆さんは、ヘルメットを着用し
  • 野生のイノシシの目撃について (熊本県)
    [2025/04/07 14:18:02]
    本日、午後0時50分頃、菊池市豊間付近において、野生のイノシシ(1頭)が目撃されました。野生のイノシシは大変危険ですので、目撃した場合は〇近づいたり、大声を出したりしない〇落ち着いてその場を

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
社会体育施設のグラウンドの開放について