熊本県 菊池市安心メール
菊池市新型コロナウイルス感染症対策本部対応策
2020/02/24 13:13:08
スポンサーリンク
熊本県 菊池市安心メール
(スマートフォン版)
令和2年2月22日「菊池市新型コロナウイルス感染症対策本部」(本部長:江頭市長)を設置・開催し、以下の対応策を講じていくことを決定いたしました。 なお、この対応策については今後の感染の広がりや重症度を見ながら適宜見直すこととします。



1新型コロナウイルス感染症に伴う市主催行事の延期・中止について (1)不特定多数の参加が見込まれる屋内での市主催の行事については当分の間(今年度内を目途)、原則として延期または中止といたします。 ただし、参加者が限定され、かつ実施日の変更や中止が困難なものは、感染予防に必要な対策をとったうえで実施可能といたします。 (2)延期または中止する場合は、参加される皆様等への周知徹底に努めます。 (3)関係する民間団体及び企業の皆様におかれましては、開催の再検討をお願いします。

2情報提供・共有について
市民の皆様へ、県内及び国内の発生状況等をホームページや防災アプリ、防災無線、広報、チラシ等を活用して、随時情報提供をいたします。

3予防・まん延防止について (1)市内でのまん延防止対策について 1.市民の皆様へ、手洗い、うがい、マスク着用、咳エチケット等の感染予防対策へのご協力をお願いします。 2.病院、薬局、社会福祉施設、学校、宿泊施設、店舗はじめとする事業所等の皆様へ、各部署を通して感染予防対策の強化をお願いします。 (2)渡航者対策について 渡航者の皆様へ、パスポートの交付時等に、外務省ホームページ「国・地域別海外安全情報」をお知らせし、注意喚起を行います。

4医療体制について (1)「帰国者・接触者相談センター」相談窓口の周知を行い、新型コロナウイルス感染症の相談・受診の目安や連絡先をお知らせいたします。 (2)新型コロナウイルス感染症の疑いのある方は、菊池保健所に設置された「帰国者・接触者相談センター」を通して、二次医療圏域毎に設置された「帰国者・接触者外来」を受診していただきます。

5市民生活及び市民経済の安定の確保について 生活関連物資等の適切な供給を図るために、価格の高騰や、買占め、買い溜め及び売惜しみが生じないよう、必要に応じ、関係事業者団体等に対して供給の確保や便乗値上げの防止等の要請を行います。



--------------------
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
熊本県 菊池市安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 菊池市選挙管理委員会からのお知らせ【参議院議員通常選挙】 (熊本県)
    [2025/07/12 15:00:10]
    7月20日は、参議院議員通常選挙の投票日です。投票日に、仕事や旅行などで投票に行けない方は、期日前投票ができます。なお、投票所入場券がなくても投票することができます。選挙は政治に参加する大切
  • 第11回身近な風景自慢フォトコンテスト作品募集!! (熊本県)
    [2025/07/10 12:00:11]
    毎年開催している「身近な風景自慢フォトコンテスト」を今年も実施します。市内の美しい田園風景や里山の風景、歴史的なまちなみ等あなたの身近にある自慢したい風景を撮影して応募してください。たくさん
  • 鎮火のお知らせ (熊本県)
    [2025/07/09 18:12:11]
    菊池市泗水町住吉の建物火災は鎮火いたしました。--------------------登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
  • 火災発生のお知らせ (熊本県)
    [2025/07/09 16:36:30]
    菊池市泗水町住吉の(有)住吉製作所付近で建物火災が発生しました。--------------------登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
  • 良質米づくり技術研修会 参加者募集! (熊本県)
    [2025/07/09 12:00:09]
    菊池米の良質米づくり技術研修会の参加者を募集します。菊池市水稲栽培技術指導員の遠藤五一氏による講演会を開催します。日本でも指折りのおいしいお米を作る匠として全国でも有名な遠藤五一氏から直接指

熊本県 の防犯・防災メール (25)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
菊池市新型コロナウイルス感染症対策本部対応策