孫を名乗るオレオレ詐欺発生 |
2017/07/20 12:25:19 |
スポンサーリンク
昨日(7月19日)、玉名警察署管内の高齢女性宅で孫を装ったオレオレ詐欺の被害が発生しました。
犯人は、
〇腫瘍が出来て声が変わった
〇会社の通帳が入ったバックを盗まれた
〇会社の支払いでお金が必要だ
〇借りたお金は明日返すので、キャッシュカードも渡してくれ
〇お金は会社の関係者が取りに行く
などと話し、現金とキャッシュカードをだまし取っています。
風邪等を引いて声が変わった、電話番号が変わった等はオレオレ詐欺のキーワードです。
被害に遭わないため、
〇現金を要求する電話は詐欺と疑い、必ずご家族や警察に相談する
〇息子さんの元の携帯電話に掛けてみる
〇在宅時でも留守番電話に設定しておく
〇日ごろから家族で合言葉を決めておく
等の対策をお願いします。
玉名警察署生活安全課(0968−74−0110)
--------------------
このメールは配信専用です。
返信いただいても届きませんので、ご注意ください。
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
犯人は、
〇腫瘍が出来て声が変わった
〇会社の通帳が入ったバックを盗まれた
〇会社の支払いでお金が必要だ
〇借りたお金は明日返すので、キャッシュカードも渡してくれ
〇お金は会社の関係者が取りに行く
などと話し、現金とキャッシュカードをだまし取っています。
風邪等を引いて声が変わった、電話番号が変わった等はオレオレ詐欺のキーワードです。
被害に遭わないため、
〇現金を要求する電話は詐欺と疑い、必ずご家族や警察に相談する
〇息子さんの元の携帯電話に掛けてみる
〇在宅時でも留守番電話に設定しておく
〇日ごろから家族で合言葉を決めておく
等の対策をお願いします。
玉名警察署生活安全課(0968−74−0110)
--------------------
このメールは配信専用です。
返信いただいても届きませんので、ご注意ください。
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール(緊急治安情報(続報)) (熊本県)
[2025/02/21 16:36:53]昨日(2月20日)、大津町大字室で発生した強盗事件については、発生直後からこれまでの捜査において、いまだ犯人確保に至っていませんが、現段階では、強盗の発生事実そのものの真偽が定かではありませ
- ゆっぴー安心メール(行方不明手配解除 熊本南警察署第22号) (熊本県)
[2025/02/20 09:20:11]昨日(2月19日)、行方不明者として手配していました、熊本市中央区八王寺町にお住まいの72歳の男性については、無事発見されましたので手配を解除します。ご協力ありがとうございました。熊本南警察
- ゆっぴー安心メール(緊急治安情報) (熊本県)
[2025/02/20 08:41:17]本日(2月20日)午前6時15分頃、大津町大字室所在のアパート付近において、刃物様のものを示した強盗事件が発生しています。犯人の特徴は、〇男1名〇年齢不明・やせ型〇上下黒っぽい服装〇外国人風
- ゆっぴー安心メール(アカウントの乗っ取りに注意!) (熊本県)
[2025/02/18 17:17:26]知人のSNSアカウントから、知人になりすまして、投票に協力してほしいショートメールに届く6桁の暗証番号を教えてほしいなどのメッセージが届き、指示にしたがって操作した結果、アカウントを乗っ取ら
- ゆっぴー安心メール(容姿撮影事案の発生) (熊本県)
[2025/02/17 10:13:55]2月16日(日)午後3時30分頃、菊陽町津久礼の路上において、複数の小学生が、男からスマートフォンを向けられる事案が発生しました。男の特徴は、年齢30歳から40歳代、身長170センチメートル