熊本県 大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
ゆっぴー安心メール(音声ガイダンスの詐欺電話に注意!)
2025/05/19 13:11:30
スポンサーリンク
熊本県 大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
(スマートフォン版)
 本年5月以降、熊本県内にお住まいの方の固定電話に、通信事業者をかたる音声ガイダンスによる詐欺の電話が多数かかってきています。
 電話は、はじめに
〇料金の支払が確認できないため、使用を停止します。
〇詳細は「1」を押してください。
等のガイダンスが流れ、「1」を押すと通信事業者をかたる人物につながって、金銭を要求されたり、個人情報を聞き出そうとするものです。
 詐欺の被害に遭わないために、
〇自宅の固定電話は、常に留守番電話に設定する。
〇身に覚えのない電話に出たり、かけ直したりしない。
〇電話で個人情報を教えたり、金銭の要求に応じたりしない。
〇不審な電話がかかってきたら、家族や警察に相談する。
などの防犯対策をお願いします。
 この情報を確認された方は、ご家族をはじめとした身近な方にもお伝えください。

熊本県警察本部生活安全企画課(096)381−0110


ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。


--------------------
このメールは配信専用です。
返信いただいても届きませんので、ご注意ください。
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
熊本県 大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り)
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


熊本県 の防犯・防災メール (25)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
ゆっぴー安心メール(音声ガイダンスの詐欺電話に注意!)