ゆっぴー安心メール(市役所職員を名のる還付金詐欺に注意) |
2022/01/12 16:19:10 |
スポンサーリンク
本日(1月12日)午前11時頃、熊本中央警察署管内のお宅に、熊本市役所職員かたる
男から
・ 60歳以上を対象とした
累積医療還付金が発生して
います
・ 昨年、還付金手続き案内
の封書を郵送しています
・ 期限を過ぎていますが、
金融機関を教えてもらえれ
ば手続きができます
と還付金詐欺の予兆電話があ
っています。
被害者は、家族に相談した
上で市役所に確認したことか
ら被害に遭わずに済みました。
皆さんも、被害に遭わないために
〇 電話で「お金」の話が出
たら詐欺を疑う
〇 一人で判断せず、家族や
警察に相談する
〇 在宅中でも留守番電話に
設定する
などの防犯対策をお願いしま
す。
このメールを見られた方
は、親戚や近所の方々にも、
お伝えください。
熊本中央警察署生活安全課
(090-323-0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
--------------------
このメールは配信専用です。
返信いただいても届きませんので、ご注意ください。
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
男から
・ 60歳以上を対象とした
累積医療還付金が発生して
います
・ 昨年、還付金手続き案内
の封書を郵送しています
・ 期限を過ぎていますが、
金融機関を教えてもらえれ
ば手続きができます
と還付金詐欺の予兆電話があ
っています。
被害者は、家族に相談した
上で市役所に確認したことか
ら被害に遭わずに済みました。
皆さんも、被害に遭わないために
〇 電話で「お金」の話が出
たら詐欺を疑う
〇 一人で判断せず、家族や
警察に相談する
〇 在宅中でも留守番電話に
設定する
などの防犯対策をお願いしま
す。
このメールを見られた方
は、親戚や近所の方々にも、
お伝えください。
熊本中央警察署生活安全課
(090-323-0110)
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
--------------------
このメールは配信専用です。
返信いただいても届きませんので、ご注意ください。
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール(ニセ息子に注意!オレオレ詐欺多発!) (熊本県)
[2025/04/07 17:42:24]新年度となり、県内全域において、ニセ息子によるオレオレ詐欺が多発しています。息子をかたる男は、・オレだけど、風邪を引いて声が変わっている。・高校の同窓会の名簿が送られてきていないか。などと電
- ゆっぴー安心メール(警察官をかたる詐欺電話に注意) (熊本県)
[2025/04/07 17:00:30]大津警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、他県の警察官をかたる男から、「+」から始まる国際番号で、・あなたに詐欺事件の容疑がかかっている・身分証明書を落としたことはないかなどと電話がかかって
- ゆっぴー安心メール(行方不明手配・熊本中央警察署第20号) (熊本県)
[2025/04/04 16:47:13]本日(4/4)午前8時30分ころから、熊本市中央区黒髪4丁目にお住いの82歳の男性が、熊本市中央区水前寺公園付近から徒歩で行方不明となっています。行方不明者の特徴は、身長165センチくらい体
- ゆっぴー安心メール(電話で「お金」詐欺の発生について) (熊本県)
[2025/04/03 21:03:27]4月3日午前9時15分頃、宇城警察署の管内の高齢者宅に、野村証券を語る男から「息子さんからの依頼で金を振り込むので、口座番号を教えてほしい」との電話、さらに、息子を名乗る男から「株で儲けたが
- ゆっぴー安心メール(行方不明者手配解除 御船警察署第8号) (熊本県)
[2025/04/02 09:34:47]昨日(4月1日)手配していた上益城郡益城町大字田原にお住まいの80歳代の男性につきましては、発見されましたので、手配を解除します。ご協力ありがとうございました。御船警察署096−282−11