【感染者が増加しています!】感染予防対策のお願い |
2022/01/07 18:00:02 |
こちらは、大津町役場です。
現在、会食や旅行、各種イベントなどについての制限が緩和されていますが、全国的に新たな変異株である「オミクロン株」の感染者が発生しています。熊本県内でも感染者が増加傾向にあります。
再度基本的な感染症予防対策の徹底をお願いします。
1.マスク着用・手洗い・寒くても換気の徹底をする
2.屋外でも、人と人との距離を十分にとる
3.体調が悪ければ無理な登校・出勤は控える
4.会食時は大皿・箸の共用は避け、会食時はマスクをする
5.マスクをしていても大声をだして騒がない
6.県外との往来の際は特に注意する
発熱等のご相談は、発熱者専用ダイヤルへご相談ください。
発熱者専用ダイヤル:0570-096-567
新型コロナウイルス感染症対策室:096-285-7787
--------------------
このメールは配信専用です。
返信いただいても届きませんので、ご注意ください。
登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゆっぴー安心メール(行方不明手配解除・熊本南警察署第119号) (熊本県)
[2025/10/03 09:19:38]
昨日(10月2日)、行方不明者として手配していました熊本市西区島崎にお住まいの89歳の女性については、無事発見されましたので、手配を解除します。ご協力ありがとうございました。熊本南警察署(0
- 令和7年全国地域安全運動の実施について (熊本県)
[2025/10/03 09:05:14]
熊本県警察本部生活安全企画課からお知らせします。10月11日から20日(月)までの10日間、令和7年全国地域安全運動を実施します。この運動は、1「電話で『お金』詐欺」、SNS型投資・ロマンス
- ゆっぴー安心メール(行方不明手配解除、北合志第115号) (熊本県)
[2025/10/02 18:10:31]
昨日(10月1日)、手配しました熊本市北区楠付近から外出したまま行方不明になっていた88歳の女性については、無事発見されましたので手配を解除します。御協力ありがとうございました。熊本北合志警
- ゆっぴー安心メール(行方不明手配 熊本南警察署第119号) (熊本県)
[2025/10/02 16:50:06]
本日(10月2日)午前10時30分頃から、熊本市西区島崎にお住まいの89歳女性が、自宅から徒歩で行方不明となっています。女性の特徴は、〇身長145センチくらい〇体格小肥〇頭髪白髪混じりの黒髪
- ゆっぴー安心メール(行方不明手配、北合志警察署第115号) (熊本県)
[2025/10/01 16:03:26]
本日(10月1日)午前7時40分頃から、88歳の女性が熊本市北区楠付近から徒歩で外出したまま行方不明となっています。女性の特徴は、〇身長150cmくらい〇体格中肉〇髪型白髪、肩までの長さで後