山鹿市情報メール 臨時号 2016.1.18 |
2016/01/18 17:15:02 |
親子の絆づくりプログラムとプレパパ・ママ教室について子育て支援センターからお知らせ
【赤ちゃんが来た!】
初めての赤ちゃんを育てているママたちのための、学びとおしゃべりの会を開きます。
一緒に、育児のいろいろを話してみませんか。
「仲間作り」「親子の絆づくり」「育児の知識の学び」
●日時 2月4日(木)・12日(木)・18日(木)・25日(木) 13:00〜15:00
●場所 健康福祉センター「和室」
●内容
4日 新しい出会い
12日 赤ちゃんのる生活
18日 赤ちゃんとの接し方
25日 親になること
●参加者 山鹿市に住む9月から11月生まれの第1子とその母親
●参加費 800円+消費税(テキスト代)
●定員 10組程度
●締切 定員になりましたら締め切らせていただきます。
問 子育て支援センター
山鹿 0968-43-1270
【プレパパ・プレママ教室】
〜パパ・ママと、そして、生まれてくる子どものために〜
●日時 2月7日(日) 9:30受付 10:00〜12:00
●場所 山鹿子育て支援センター
●内容 自己紹介・講話・プレパパの妊婦模擬体験
●講師 山鹿市民医療センター 助産師
●参加人員 8組程度
●締切 定数になりましたら締め切らせていただきます。
問 子育て支援センター
山鹿 0968-43-1270
鹿北 0968-32-3194
菊鹿 0968-48-4660
鹿本 0968-46-3111
鹿央 0968-36-2150
◇配信元◇
山鹿市総務課情報管理室
--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://www.one23.net/m/auth/index/id/171921/?guid=on
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊本ビューストピンディーズ情報 (熊本県)
[2025/05/12 11:17:19]
ふるさとやまが大使である熊本ビューストピンディーズの試合「2024-25リーグH」が5月17日(土)山鹿市総合体育館で行われます。今シーズンのホーム最終戦です。ぜひ会場にお越しいただき、市民
- マイナンバーカードの代理受取について (熊本県)
[2025/05/09 09:32:27]
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類をご用意いただいたうえでご自身のマイナンバーカード
- 【要予約】5/11(日)にマイナンバーカードの休日交付を行います! (熊本県)
[2025/05/09 09:32:06]
マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りください!市民課及び各市民センターでは休日(実施日は以下のと
- 山鹿市の人口(4月末時点) (熊本県)
[2025/05/07 15:56:20]
人口47,699人57人減(男性22,592人)20人減(女性25,107人)37人減世帯数22,047世帯27世帯増14歳以下5,322人11.2%15歳から64歳23,598人49.5%
- 令和7年度山鹿市職員採用試験(前期日程)について(お知らせ) (熊本県)
[2025/05/03 10:00:05]
令和7年度から、山鹿市職員採用試験が変わります。例年9月に行っていた採用試験を、前期日程と後期日程の2回行います。令和7年度の山鹿市職員採用試験(前期日程)は、大卒、社会人、保健師が対象です