|
山鹿市議会6月定例会質疑・一般質問について |
|
2025/06/12 10:58:00 |
質疑・一般質問を6月13日金曜日、16日月曜日の午前10時から市役所5階議場にて行います。
傍聴については、議会事務局(電話番号0968-43-1634)まで、お問い合わせください。
<発言順・内容>
【6月13日(金)】
1 工藤 彩友美
一般質問
(1) 本市への観光客のアクセスについて
ア 外国人観光客の本市へのアクセスについて
イ 山鹿市・和水町インバウンド観光周遊バス実証運行事業について
ウ 博多駅直行高速バス事業を使ったインバウンド誘致について
(2) 安心して暮らし続けられるための医療体制の充実について
2 豊田 新二郎
一般質問
(1) 熱中症対策について
(2) 山鹿ビルについて
3 小林 文江
一般質問
(1) 障害者(児)福祉サービスについて
(2) あんずの丘公園について
4 芋生 よしや
一般質問
(1) 物価高騰に苦しむ市民生活応援の取組ができないか
ア 物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金の活用可能額
イ 物価高騰が続く中、収入は増えず苦しい生活を余儀なくされている市民の状況を市長はどう捉え、対応しようとしているのか
(2) 健幸都市宣言具体化
ア 具体的な取組(どんな事業予算なのか)
イ 加齢性難聴者への補聴器購入補助
ウ 健康運動器具の充実、設置
エ 公共トイレの改善
オ 今後の取組
5 北原 和智
一般質問
(1) 森林環境譲与税を活用した森林経営管理制度の進捗状況について
ア 森林経営管理制度に基づく具体的な森林整備内容と実施時期について
イ 地域林政アドバイザーの活用状況について
ウ 林道、作業道の補修支援について
6 松 佳美
一般質問
(1) 小中学生の熱中症対策について
(2) AEDの使用について
(3) 災害発生の際避難するときや避難所におけるコミュニケーションの在り方について
【6月16日(月)】
1 古家 茂臣
一般質問
(1) 山鹿灯籠まつりの今後の新しい展開計画について
(2) 山鹿灯籠のブランド化に向けた取組について
2 山下 誠治
一般質問
(1) 帯状疱疹ワクチン助成について
(2) 図書館の環境整備について
3 金光 一誠
一般質問
(1) 市政運営の方向性について
4 永田 壮拡
一般質問
(1) 小中学生の命を守る教育環境づくりについて
(2) 土地開発基金存続の必要性について
(3) 職員不祥事への対応について
5 原 芳郎
一般質問
(1) 山鹿市の活性化について
(2) ふるさと納税について
6 永田 紘二
一般質問
(1) 山鹿市の将来ビジョンについての各部長の対応、対策について
(2) 山鹿灯籠まつりについて
(3) 災害時の対応、対策について
(4) 山鹿市消防本部の現状について
問い合わせ先
担当課:議会事務局
電話番号:0968-43-1634
--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【熊本健康アプリ】 ドリンクが当たるウォーキングミッションのお知らせ (熊本県)
[2025/10/20 11:12:50]
熊本健康アプリではドリンクが当たるウォーキングミッションが開催中です。10月29日(水)までの期間中に5日連続で1日5,000歩以上歩くと「セブンプレミアムお茶600ml7種類から1つ(烏龍
- 第11回やまが豊前街道マルシェ「街道浪漫」が開催されます! (熊本県)
[2025/10/17 17:14:35]
10/19(日)に第11回やまが豊前街道マルシェ「街道浪漫」が開催されます。豊前街道一帯に約100店舗の出店があるほか、ステージイベントやワークショップ、くまモンのオリジナルグッズをゲットで
- スポーツで活躍する市民を紹介します。 (熊本県)
[2025/10/17 14:20:47]
10月18日から20日にかけて岐阜県で開催される「ねんりんビック岐阜2025清流に輝けひろがれ長寿の輪」に出場される市民を紹介します。〇種目別出場者◇グラウンド・ゴルフ・渡辺弘義さん(わたな
- スポーツで活躍する市民を紹介します。 (熊本県)
[2025/10/17 14:20:12]
11月8日から9日にかけて沖縄県で開催される「笹川杯争奪第12回全九州少年少女空手道選手権大会」に出場される市民を紹介します。〇出場者岩尾亮汰さん(いわおりょうた)鹿本小学校3年生〇出場種目
- マイナンバーカードの代理受取について (熊本県)
[2025/10/17 08:57:27]
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類をご用意いただいたうえでご自身のマイナンバーカード