山鹿市議会3月定例会質疑・一般質問について |
2025/03/11 12:52:01 |
スポンサーリンク
質疑・一般質問を3月12日水曜日、13日木曜日の午前10時から市役所5階議場にて行います。
傍聴については、議会事務局(電話番号0968-43-1634)まで、お問い合わせください。
〔発言順・内容〕
【3月12日(水)】
1 隈部 賢治
一般質問
(1)消防の現状と課題について
2 芋生 よしや
質疑
(1)議案第20号 令和7年度山鹿市一般会計予算
P111(目)学校管理費
一般質問
(1)山鹿市の将来像について
(2)市民の暮らし支援について
3 服部 香代
一般質問
(1)山鹿市の将来ビジョンについて
(2)人口減少対策について
(3)飼い主のいない猫対策(地域猫活動)の支援について
(4)ハラスメント対策について
4 松 佳美
一般質問
(1)帯状疱疹ワクチン接種について
(2)障害者外出支援タクシー利用助成事業について
(3)山鹿市内に居住する学生の学習室の設置について
5 勢田 昭一
一般質問
(1)中学校部活動の「地域移行」について(「つなぐ視点」)
(2)ユニバーサルデザインの進捗状況について(「まもる」視点)
(3)市内在住外国人への対応について(「創り出す」視点)
(4)給食無償化について
【3月13日(木)】
1 松見 真一
質疑
(1)議案第20号 令和7年度山鹿市一般会計予算
P71(目)企画費
一般質問
(1)山鹿市の安全・安心なまちづくりについて
2 古家 茂臣
一般質問
(1)計画中の新たな工業団地について
3 高橋 龍一
一般質問
(1)市営住宅の維持管理、運営について
(2)消火栓の設置状況について
(3)小中学校の給食費について
4 古川 和博
一般質問
(1)これからの市農業の展望について
問い合わせ先
担当課:議会事務局
電話番号:0968-43-1634
--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://*****/
傍聴については、議会事務局(電話番号0968-43-1634)まで、お問い合わせください。
〔発言順・内容〕
【3月12日(水)】
1 隈部 賢治
一般質問
(1)消防の現状と課題について
2 芋生 よしや
質疑
(1)議案第20号 令和7年度山鹿市一般会計予算
P111(目)学校管理費
一般質問
(1)山鹿市の将来像について
(2)市民の暮らし支援について
3 服部 香代
一般質問
(1)山鹿市の将来ビジョンについて
(2)人口減少対策について
(3)飼い主のいない猫対策(地域猫活動)の支援について
(4)ハラスメント対策について
4 松 佳美
一般質問
(1)帯状疱疹ワクチン接種について
(2)障害者外出支援タクシー利用助成事業について
(3)山鹿市内に居住する学生の学習室の設置について
5 勢田 昭一
一般質問
(1)中学校部活動の「地域移行」について(「つなぐ視点」)
(2)ユニバーサルデザインの進捗状況について(「まもる」視点)
(3)市内在住外国人への対応について(「創り出す」視点)
(4)給食無償化について
【3月13日(木)】
1 松見 真一
質疑
(1)議案第20号 令和7年度山鹿市一般会計予算
P71(目)企画費
一般質問
(1)山鹿市の安全・安心なまちづくりについて
2 古家 茂臣
一般質問
(1)計画中の新たな工業団地について
3 高橋 龍一
一般質問
(1)市営住宅の維持管理、運営について
(2)消火栓の設置状況について
(3)小中学校の給食費について
4 古川 和博
一般質問
(1)これからの市農業の展望について
問い合わせ先
担当課:議会事務局
電話番号:0968-43-1634
--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- マイナンバーカードの代理受取について (熊本県)
[2025/04/15 11:20:14]マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類をご用意いただいたうえでご自身のマイナンバーカード
- 【要予約】5/11(日)にマイナンバーカードの休日交付を行います! (熊本県)
[2025/04/15 11:17:52]マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りください!市民課及び各市民センターでは休日(実施日は以下のと
- 令和7年度「山鹿市ふれあい人権講座」のご案内 (熊本県)
[2025/04/14 15:30:04]人権って何?なんだか難しそう…。避けて通るうちに、自分でも気づかずに偏見や差別につながることをしていたり、被害者になったりするかもしれません。自分と人権のつながりを学び、理解を深めるための講
- 令和7年度山鹿市職員採用試験(前期日程)について(お知らせ) (熊本県)
[2025/04/12 10:00:05]令和7年度から、山鹿市職員採用試験が変わります。例年9月に行っていた採用試験を、前期日程と後期日程の2回行います。令和7年度の山鹿市職員採用試験(前期日程)は、大卒、社会人、保健師が対象です
- 百日咳患者の増加に伴う感染拡大防止対策について (熊本県)
[2025/04/11 14:30:24]山鹿保健所管内において百日咳の発生届数が通常より増加しており、特に学童期の報告が多くなっています。熊本県内でも同様に増加傾向にあり、予防と対策が重要です。<予防と対策> 予防接種百日咳は、ワ