労働力確保体制強化事業(第二回)のご案内 |
2024/08/13 13:15:51 |
スポンサーリンク
令和6年度労働力確保体制強化事業をご案内します。本事業は、農業現場における労働力不足を解消するために、労働者が働きやすい環境づくりに向けた就労条件改善のための取組を支援するものです。事業の詳細や申請書類等は、農林水産省のホームページをご確認ください。
就労条件改善タイプ
(1)応募対象
協議会等
※農業経営体(3経営体以上)と関係機関(地方公共団体、農協等)を構成員に含むことが必須
(2)補助上限
ソフト経費:2000万円
※1実施主体構成員のうち就労条件改善に取り組む農業経営体数×100万円(最大2000万円)
※2就労状況改善の取組は、就業規則や就労条件の見直しも対象
(3)補助率
定額
(4)応募書類
・応募申請書
・事業実施計画書
・応募団体の概要に関する資料(定款、パンフレット、規約、財務諸表等団体の運営についてわかる資料)、経費積算が確認できる資料等(必要に応じて添付)
(5)提出先
株式会社マイファーム 農業労働力確保支援事務局
メール:roudouryoku@myfarm.co.jp
電話:050-3333-9769
(6)応募期間
令和6年7月29日(月)〜同年8月30日(金)13時必着
産地間連携等推進タイプ
(1)応募対象
地方公共団体、農協、協議会等(農業経営体を構成員に含まないことも可能)
(2)補助上限
・ソフト経費:350万円
・旅費:1000万円(他産地・他産業との連携による労働力確保に取り組む場合、確保した労働者の交通費・宿泊費を支援)
(3)補助率
定額
※応募書類、提出先、応募期間は就労条件改善タイプと同じです
ホームページURL:https://www.maff.go.jp/j/keiei/nougyou_jinzaiikusei_kakuho/hatarakikata.html
「事業問い合わせ先」
株式会社マイファーム 農業労働力確保支援事務局
メール:roudouryoku@myfarm.co.jp
電話:050-3333-9769
※問い合わせについては、まずはメールにてお願いします。
農林水産省九州農政局経営・事業支援部経営支援課
電話:096-300-6377
問い合わせ先
担当課:農業振興課
電話番号:0968-43-1556
--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://*****/
就労条件改善タイプ
(1)応募対象
協議会等
※農業経営体(3経営体以上)と関係機関(地方公共団体、農協等)を構成員に含むことが必須
(2)補助上限
ソフト経費:2000万円
※1実施主体構成員のうち就労条件改善に取り組む農業経営体数×100万円(最大2000万円)
※2就労状況改善の取組は、就業規則や就労条件の見直しも対象
(3)補助率
定額
(4)応募書類
・応募申請書
・事業実施計画書
・応募団体の概要に関する資料(定款、パンフレット、規約、財務諸表等団体の運営についてわかる資料)、経費積算が確認できる資料等(必要に応じて添付)
(5)提出先
株式会社マイファーム 農業労働力確保支援事務局
メール:roudouryoku@myfarm.co.jp
電話:050-3333-9769
(6)応募期間
令和6年7月29日(月)〜同年8月30日(金)13時必着
産地間連携等推進タイプ
(1)応募対象
地方公共団体、農協、協議会等(農業経営体を構成員に含まないことも可能)
(2)補助上限
・ソフト経費:350万円
・旅費:1000万円(他産地・他産業との連携による労働力確保に取り組む場合、確保した労働者の交通費・宿泊費を支援)
(3)補助率
定額
※応募書類、提出先、応募期間は就労条件改善タイプと同じです
ホームページURL:https://www.maff.go.jp/j/keiei/nougyou_jinzaiikusei_kakuho/hatarakikata.html
「事業問い合わせ先」
株式会社マイファーム 農業労働力確保支援事務局
メール:roudouryoku@myfarm.co.jp
電話:050-3333-9769
※問い合わせについては、まずはメールにてお願いします。
農林水産省九州農政局経営・事業支援部経営支援課
電話:096-300-6377
問い合わせ先
担当課:農業振興課
電話番号:0968-43-1556
--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- テレビ放送のお知らせ (熊本県)
[2024/11/21 15:00:05]11月12日に開催されたミス・インターナショナル世界大会に日本代表植田明依さん(宇土市出身)が山鹿市の伝統的工芸品「金灯籠」を頭に掲げ出場されました。昨日、植田さんが山鹿市役所を訪れ、早田市
- くまもと農山漁村男女共同参画セミナー2024開催のお知らせ (熊本県)
[2024/11/20 10:34:18]農林水産業において経営や地域活動で活躍する女性を対象に、全国的な先進事例や関係団体の優良事例を紹介することで、女性が経営へ積極的に参画できる環境づくり及び農林水産業の活性化や発展を目的に、本
- マイナンバーカードの代理受取について (熊本県)
[2024/11/19 14:02:39]マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類をご用意いただいたうえでご自身のマイナンバーカード
- 【要予約】12/8(日)にマイナンバーカードの休日交付を行います! (熊本県)
[2024/11/19 14:02:25]マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りください!市民課及び各市民センターでは休日(実施日は以下のと
- 投票は11/30(土)まで /『山鹿市キャッチフレーズ&ロゴマーク総選挙』を開催しています! (熊本県)
[2024/11/18 18:02:32]山鹿市は、令和7年1月で合併20周年の節目を迎えます。これを契機として、市民のみなさまとこれからのまちづくりについてのメッセージを共有し、山鹿市のイメージづくりを行うことを目的として、『山鹿