ヘルスメイト(食生活改善推進員)養成講座の開催について |
2024/08/01 09:00:04 |
ヘルスメイト(食生活改善推進員)とは…
「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに、食を通し、ボランティアで地域に根差した健康づくり活動・食育推進活動に取り組む方です。
ヘルスメイト(食生活改善推進員)で構成された団体を食生活改善推進員協議会といい、山鹿市食生活改善推進員協議会には現在50名程度の会員が所属し、協力・分担し活動されています。
◎ヘルスメイト養成講座について
新規ヘルスメイト養成のため、講座を下記の通り開催します。
〇対象者:
18歳以上の山鹿市民で、講座修了後、令和7年度は山鹿市食生活改善推進員協議会に加入し、地域で活動ができる方。
〇定員:
先着10名程度
〇受講料:
1回につき材料料500円
〇日程:
令和6年10月22日(火)9:00〜13:00
令和6年11月26日(火)9:00〜13:00
令和6年12月10日(火)9:00〜13:00
令和7年1月28日(火)9:00〜13:00
令和7年3月25日(火)9:00〜13:00
〇内容等:
・規定のカリキュラムを履修する講義および調理実習
・全5回すべてを受講
・欠席する日がある場合、資料を使い自宅学習・自宅実習(要事前連絡)
〇場所:
鹿本ひだまり 共用室(講義)・調理室(調理実習)
〇申込期間:
令和6年8月5日(月)〜8月30日(金)平日9:00〜17:00
〇申込方法:
山鹿市健康増進課(0968−43−0050)に電話申し込み
お気軽にお問い合わせください!
問い合わせ先
担当課:健康増進課
電話番号:0968-43-0050
--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【9月18日放送予定】テレビ放送のお知らせ(いも・くり自慢街道料理発表会) (熊本県)
[2025/09/18 13:24:57]
9月18日に、NHKのニュース情報番組「クマロク!」で、第14回いも・くり自慢街道料理発表会の様子が紹介される予定です。鹿北地域の飲食店7店舗が腕によりをかけた山鹿産の栗や芋を使った御膳や定
- 【9月19日放送予定】テレビ放送のお知らせ(栗生産者紹介) (熊本県)
[2025/09/17 17:06:04]
9月19日金曜日放送予定の「DoYouのうぎょう?(KAB)」にて、山鹿市在住の栗生産者が紹介されます。栗栽培の様子、こまめな剪定や土づくりへのこだわりなどについて放送される予定です。ぜひご
- 【令和7年国勢調査】にご協力ください (熊本県)
[2025/09/17 16:56:33]
全国一斉に「令和7年国勢調査」が実施されます。国勢調査は、日本に住んでいる全ての人と世帯が対象の5年に一度の最も重要な統計調査です。9月20日(土)から調査員がご自宅等を訪問しますので、回答
- マイナンバーカードの代理受取について (熊本県)
[2025/09/17 08:49:24]
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類をご用意いただいたうえでご自身のマイナンバーカード
- 【要予約】10/12(日)にマイナンバーカードの休日交付を行います! (熊本県)
[2025/09/17 08:48:43]
マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りください!市民課及び各市民センターでは休日(実施日は以下のと