山鹿市立博物館夏季企画展「やまがの昔ばなし、伝説展」開催中 |
2024/07/27 10:00:04 |
山鹿市立博物館では7月20日より夏季企画展「やまがの昔ばなし、伝説展」を開催しています。
「米原長者の一日田植え」や「権現さんと不動岩の首引き伝説」などのおなじみの話をはじめ、「教官坊(鏡観坊)の伝説」、「八竜宮の龍」など地域に残された伝説のほか、「河童の伝説」も紹介しています。
子どもに伝えたいお話、山鹿市民なら知っておきたい話、笑い話が多数ありますので、ぜひ足をお運びください。山鹿市内の小中学生は無料です。みなさまのご来館をお待ちしております。
1 期間 令和6年7月20日(土)から令和6年9月29日(日)まで
2 休館日 月曜日(月曜が祝日の場合はその翌日)と祝日の翌日(ただし8月13日は開館)
3 開館時間 午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで)
4 入館料 大人270円、高校生以下70円(山鹿市内の小中学生は無料)
5 問合せ先 山鹿市立博物館(山鹿市鍋田2085 電話43−1145)
問い合わせ先
担当課:山鹿市立博物館
電話番号:0968-43-1145
bunka@city.yamaga.kumamoto.jp
--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- マイナンバーカードの代理受取について (熊本県)
[2025/05/19 13:01:31]
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類をご用意いただいたうえでご自身のマイナンバーカード
- 【要予約】6/8(日)にマイナンバーカードの休日交付を行います! (熊本県)
[2025/05/19 13:01:01]
マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りください!市民課及び各市民センターでは休日(実施日は以下のと
- 令和7年度上期熊本県農業経営・就農支援センター「地域別無料相談会」開催のお知らせ (熊本県)
[2025/05/19 10:15:57]
熊本県内農業者が抱える経営課題等について、専門家の適切なアドバイスにより課題解決を図ることを目的に、相談会が開催されます。1.対象者県内農業者及び農業法人2.会場鹿本地域振興局3階大会議室(
- 産後リフレッシュ事業のお知らせ (熊本県)
[2025/05/16 15:41:16]
助産師さんとおしゃべりして、ランチを食べて、ゆっくりと過ごしませんか?育児の悩みを相談したり赤ちゃんとのふれあい遊びをすることで、ゆったりとした気持ちになり、心身のリフレッシュにつながるよう
- やまが未来創造塾〈第3期〉の塾生を募集します (熊本県)
[2025/05/15 16:00:05]
山鹿市では、地域課題の解決や地域資源の活用をビジネスの手法で考える「人材の育成」と「ビジネスモデルの創出」を目指して、令和5年度から熊本大学との連携のもと「やまが未来創造塾」を開講しています