健幸都市宣言キックオフイベントについて |
2024/04/19 15:51:27 |
スポンサーリンク
山鹿市では、令和7年に市制20周年を迎えるにあたり、市民一人ひとりの健康づくりの意識を高めるため、3月定例会において健幸都市宣言を行いました。今回、宣言に基づく健康づくりの第一歩として、山鹿温泉祭で健幸都市宣言キックオフイベントを開催します。
当日は先着100名のお子様(5歳まで)に健康歯磨きセットの配布を行います。
どなたでも参加できますのでご家族やご友人とお誘い合わせのうえ、お越しください。
なお、雨天の場合は温泉プラザ山鹿2階(レッドキャベツ跡)で開催します。
【開催日時】
令和6年4月21日(日) 13:00〜13:15
【場所】
さくら湯横 山鹿温泉祭特設ステージ
【当日の内容】
市長による宣言文の披露
オムロンピンディーズ現役選手による健康エクササイズの紹介
公立保育園等5園と地元ローカルヒーロー鹿王によるお野菜体操の披露と健康づくりのプチ目標の発表
山鹿市健幸都市宣言について
https://www.city.yamaga.kumamoto.jp/kiji0031764/index.html
問い合わせ先
担当課:健康増進課
電話番号:0968-43-0050
kenkoh@city.yamaga.kumamoto.jp
--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://*****/
当日は先着100名のお子様(5歳まで)に健康歯磨きセットの配布を行います。
どなたでも参加できますのでご家族やご友人とお誘い合わせのうえ、お越しください。
なお、雨天の場合は温泉プラザ山鹿2階(レッドキャベツ跡)で開催します。
【開催日時】
令和6年4月21日(日) 13:00〜13:15
【場所】
さくら湯横 山鹿温泉祭特設ステージ
【当日の内容】
市長による宣言文の披露
オムロンピンディーズ現役選手による健康エクササイズの紹介
公立保育園等5園と地元ローカルヒーロー鹿王によるお野菜体操の披露と健康づくりのプチ目標の発表
山鹿市健幸都市宣言について
https://www.city.yamaga.kumamoto.jp/kiji0031764/index.html
問い合わせ先
担当課:健康増進課
電話番号:0968-43-0050
kenkoh@city.yamaga.kumamoto.jp
--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 令和7年度 各種がん検診等の二次募集について (熊本県)
[2025/04/24 15:29:31]1月下旬に19歳以上の対象者に各種がん検診等希望調査票を郵送しています。申し込みがまだで、希望する人は忘れずに申し込みください。<申込方法>下記のURLからお申込みください。https://
- マイナンバーカードの代理受取について (熊本県)
[2025/04/24 08:55:16]マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類をご用意いただいたうえでご自身のマイナンバーカード
- 【要予約】5/11(日)にマイナンバーカードの休日交付を行います! (熊本県)
[2025/04/24 08:54:53]マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りください!市民課及び各市民センターでは休日(実施日は以下のと
- テレビ番組「ナニコレ珍百景」で、山鹿市のたけのこが紹介されます。 (熊本県)
[2025/04/18 08:00:04]4月20日(日)19:00より、テレビ番組KAB「ナニコレ珍百景」の放送で、3月15日に開催された第4回たけのこ掘り選手権と、山鹿のたけのこが紹介されます。ぜひ、ご覧ください。問い合わせ先担
- マイナンバーカードの代理受取について (熊本県)
[2025/04/15 11:20:14]マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類をご用意いただいたうえでご自身のマイナンバーカード