【熊本県】原油価格高騰等運送事業者支援金について |
2023/03/03 14:13:19 |
熊本県では安定した貨物運送の維持を図るため、県内貨物自動車運送事業者に対して支援金を交付しています。
申請期限は令和5年3月17日(金曜日)までですのでお早めにご申請ください。
くわしくは、熊本県のホームページをご確認ください。
交付対象者
令和5年1月1日時点で、貨物自動車運送事業法に定める貨物自動車運送事業又は貨物利用運送事業法に定める第二種貨物利用運送事業を熊本県内で営んでおり 引き続き事業継続の意思がある事業者
交付額
普通及び小型貨物自動車 1台当たり 85,000 円
軽貨物自動車 1台当たり 25,000 円
申請方法
熊本県ホームぺージから電子申請により受付
コールセンター
熊本県原油価格高騰等運送事業者支援事業 事務局
電話096―312−1133 月曜日〜金曜日(祝日を除く)の 9時から17時まで
熊本県ホームページ
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/61/162966.html
問い合わせ先
担当課:商工観光課
電話番号:0968-43-1579
--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊本ビューストピンディーズ情報 (熊本県)
[2025/05/12 11:17:19]
ふるさとやまが大使である熊本ビューストピンディーズの試合「2024-25リーグH」が5月17日(土)山鹿市総合体育館で行われます。今シーズンのホーム最終戦です。ぜひ会場にお越しいただき、市民
- マイナンバーカードの代理受取について (熊本県)
[2025/05/09 09:32:27]
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類をご用意いただいたうえでご自身のマイナンバーカード
- 【要予約】5/11(日)にマイナンバーカードの休日交付を行います! (熊本県)
[2025/05/09 09:32:06]
マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りください!市民課及び各市民センターでは休日(実施日は以下のと
- 山鹿市の人口(4月末時点) (熊本県)
[2025/05/07 15:56:20]
人口47,699人57人減(男性22,592人)20人減(女性25,107人)37人減世帯数22,047世帯27世帯増14歳以下5,322人11.2%15歳から64歳23,598人49.5%
- 令和7年度山鹿市職員採用試験(前期日程)について(お知らせ) (熊本県)
[2025/05/03 10:00:05]
令和7年度から、山鹿市職員採用試験が変わります。例年9月に行っていた採用試験を、前期日程と後期日程の2回行います。令和7年度の山鹿市職員採用試験(前期日程)は、大卒、社会人、保健師が対象です