【オミクロン株対応ワクチン接種】令和5年2?3月の予約受付について |
2023/01/30 16:53:10 |
スポンサーリンク
オミクロン株に対応したワクチン接種の2月・3月分の予約について、以下のとおり受付を開始します。初回(1・2回目)接種を完了した12歳以上の方で、直近の接種から3か月を経過した方は1回接種することができます。接種をご検討中の方は、この機会をぜひご活用ください。
なお、令和5年4月以降の接種については現時点では未定ですので、決まり次第、お知らせしていきます。
【対象者】
初回(1・2回目)接種を完了した12歳以上の方
【予約受付】
令和5年2月1日(水)〜
【接種期間】
令和5年2月13日(月) 〜 3月31日(金)
※4月以降の接種については、現時点では未定です。
【接種できる医療機関】
◎2月(17医療機関)
<山鹿地区>
◆うちだ内科医院 ◆大橋通クリニック
◆後藤整形外科医院 ◆坂本医院
◆佐藤泌尿器科クリニック ◆徳永循環器科内科医院
◆東内科小児科医院 ◆前原耳鼻咽喉科医院
◆松永整形外科リウマチ科 ◆三森循環器科呼吸器科病院
◆山鹿中央病院
<菊鹿地区>
◆きくか松岡クリニック
<鹿本地区>
◆桑木内科 ◆武内医院
◆中川医院 ◆平井藤岡医院
<鹿央地区>
◆幸村医院
◎3月(11医療機関)
<山鹿地区>
◆大坂整形外科医院 ◆さがわ医院
◆藤原クリニック ◆保利病院
◆まえはら泌尿器科クリニック
◆山鹿温泉リハビリテーション病院 ◆吉里医院
<菊鹿地区>
◆きくか松岡クリニック
<鹿本地区>
◆かもと整形外科医院 ◆平井藤岡医院
<鹿央地区>
◆幸村医院
【予約方法】
(1)インターネット(専用予約サイト) 【24時間受付】
https://vaccines.sciseed.jp/y-vaccinecovid19
(2)コールセンター(電話予約) 【受付:9時〜18時】
山鹿市新型コロナワクチン接種コールセンター
0120−678−525
(通話無料、土・日・祝日も受付)
【留意事項】
◆新型コロナワクチン接種は強制ではありません。
◆コロナワクチン以外のワクチン接種を受けている場合、コロナワクチン接種を受ける日まで13日以上の間隔が必要となりますので、予約の際はご注意ください。なお、インフルエンザワクチン接種は間隔を空ける必要はありません。
<山鹿市ホームページ>
https://www.city.yamaga.kumamoto.jp/kiji003986/index.html
問い合わせ先
担当課:健康増進課 新型コロナウイルス感染症ワクチン接種対策室
電話番号:0968-43-0050
--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://*****/
なお、令和5年4月以降の接種については現時点では未定ですので、決まり次第、お知らせしていきます。
【対象者】
初回(1・2回目)接種を完了した12歳以上の方
【予約受付】
令和5年2月1日(水)〜
【接種期間】
令和5年2月13日(月) 〜 3月31日(金)
※4月以降の接種については、現時点では未定です。
【接種できる医療機関】
◎2月(17医療機関)
<山鹿地区>
◆うちだ内科医院 ◆大橋通クリニック
◆後藤整形外科医院 ◆坂本医院
◆佐藤泌尿器科クリニック ◆徳永循環器科内科医院
◆東内科小児科医院 ◆前原耳鼻咽喉科医院
◆松永整形外科リウマチ科 ◆三森循環器科呼吸器科病院
◆山鹿中央病院
<菊鹿地区>
◆きくか松岡クリニック
<鹿本地区>
◆桑木内科 ◆武内医院
◆中川医院 ◆平井藤岡医院
<鹿央地区>
◆幸村医院
◎3月(11医療機関)
<山鹿地区>
◆大坂整形外科医院 ◆さがわ医院
◆藤原クリニック ◆保利病院
◆まえはら泌尿器科クリニック
◆山鹿温泉リハビリテーション病院 ◆吉里医院
<菊鹿地区>
◆きくか松岡クリニック
<鹿本地区>
◆かもと整形外科医院 ◆平井藤岡医院
<鹿央地区>
◆幸村医院
【予約方法】
(1)インターネット(専用予約サイト) 【24時間受付】
https://vaccines.sciseed.jp/y-vaccinecovid19
(2)コールセンター(電話予約) 【受付:9時〜18時】
山鹿市新型コロナワクチン接種コールセンター
0120−678−525
(通話無料、土・日・祝日も受付)
【留意事項】
◆新型コロナワクチン接種は強制ではありません。
◆コロナワクチン以外のワクチン接種を受けている場合、コロナワクチン接種を受ける日まで13日以上の間隔が必要となりますので、予約の際はご注意ください。なお、インフルエンザワクチン接種は間隔を空ける必要はありません。
<山鹿市ホームページ>
https://www.city.yamaga.kumamoto.jp/kiji003986/index.html
問い合わせ先
担当課:健康増進課 新型コロナウイルス感染症ワクチン接種対策室
電話番号:0968-43-0050
--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- (再周知)【講演会のご案内】職場のハラスメントについて考えてみませんか (熊本県)
[2025/02/21 14:30:05]誰もが安心して暮らせるまちづくりの一環として人権のまちづくり講演会を開催します。今回は「職場でのハラスメント」をテーマに社会保険労務士の杉山友香(すぎやまゆか)さんに講演していただきます。事
- まちなか博物館「山鹿の偉人展」開催のお知らせ (熊本県)
[2025/02/20 16:42:22]山鹿市合併20周年の節目に、清浦奎吾や原口針水などの山鹿の偉人たち99名の写真パネル展を開催します。期間令和7年2月21日(金)から3月2日(日)まで開館時間午前10時から午後6時(金・土は
- 令和7年度会計年度任用職員の募集について (熊本県)
[2025/02/20 13:37:33]令和7年度会計年度任用職員を追加で募集しています。任用期間令和7年4月1日から令和8年3月31日まで募集職種情報処理員、保健師または助産師、主任介護支援専門員、介護支援専門員、看護師(介護支
- リーグH(ハンドボール)熊本ビューストピンディーズホーム戦の開催について (熊本県)
[2025/02/19 16:02:19]2月22日(土)と3月1日(土)、山鹿市総合体育館において、熊本ビューストピンディーズのホーム戦が開催されます。両日、さまざまなイベントをご用意されております。ぜひ、会場に足を運んでいただき
- マイナンバーカードの代理受取について (熊本県)
[2025/02/18 15:13:28]マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類をご用意いただいたうえでご自身のマイナンバーカード