【18歳以上の方】新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)について |
2022/08/15 16:30:51 |
スポンサーリンク
新型コロナワクチンの2回目接種完了後5か月を経過された方で、18歳以上の方を対象とした追加接種(3回目接種)を下記のとおり実施しますのでお知らせいたします。
※ワクチン接種における年齢の考え方について
予防接種法でも「誕生日の前日に1歳年をとる」と考えます。平成16年(2004年)生まれの方で希望する接種日が誕生日の2日前までであれば、17歳で接種することになりますので、こちらではなく「12〜17歳の方向けのご案内」を確認してください。
希望する接種日が誕生日の前日以降の場合は、18歳で接種することになりますので、以下の内容をご確認ください。
【接種回数】
1回
【使用ワクチン】
モデルナ社製
※ファイザー社製ワクチンを希望したい場合
→コールセンターへご連絡ください。希望者リストに登録を行います。
今後のワクチン供給により、接種体制が整い次第ご連絡します。
(接種時期が遅くなる場合があります)
【予約期間】
令和4年8月17日(水) 午前9時 〜 予約枠満了まで
次回予約受付の詳細はホームページとやまがメイトでお知らせします。
【接種期間】
令和4年9月1日(木)〜9月30日(金)
【予約方法】
コールセンターでの電話予約のみ
0120−678−525(通話無料)
午前9時〜午後6時(土・日・祝日も対応)
【接種医療機関】
18歳以上の追加接種ができる医療機関は下記のとおりです(26医療機関)
◆うちだ内科医院(山鹿343) ◆大坂整形外科医院(熊入町315)
◆大橋通クリニック(大橋通703)◆かもと整形外科医院(鹿本町来民560-2)
◆きくか松岡クリニック(菊鹿町宮原86-4) ◆桑木内科(鹿本町御宇田650)
◆小林医院(鹿北町四丁1705) ◆坂本医院(平山5442-1)
◆さがわ医院(山鹿1408-4) ◆佐藤泌尿器科クリニック(新町204)
◆武内医院(鹿本町来民693) ◆徳永循環器科内科医院(山鹿1478-2)
◆中川医院(鹿本町御宇田446) ◆東内科小児科医院(方保田3145-6)
◆平井藤岡医院(鹿本町来民495-1) ◆藤原クリニック(南島387)
◆保利病院(古閑984) ◆前原耳鼻咽喉科医院(昭和町605)
◆まえはら泌尿器科クリニック(中975-3)
◆三森循環器科呼吸器科病院(大橋通1204)
◆山鹿温泉リハビリテーション病院(新町1204) ◆山鹿市民医療センター(山鹿511)
◆山鹿中央病院(山鹿1000) ◆幸村医院(鹿央町合里411)
◆横手医院(津留2086) ◆吉里医院(古閑1075-9)
※接種日時は医療機関により異なりますので、コールセンターにてご確認ください。なお、1日あたりの接種人数調整が必要なため、必ずしも希望日に接種できるものではありません。(医療機関への直接申込みや確認はお控えください。)
※接種日は2回目接種から5か月を経過する必要があります。予約(接種日の選択)の際にはご注意ください。
【留意事項】
◆コロナ以外の予防接種を受けている場合、接種を受ける日までに13日以上の間隔が必要となりますので、予約の際はご注意ください。
◆接種の際は通知に同封している「説明書」をご確認のうえ、「予診票」に必要事項を記入し、必ず接種日にご持参ください。
◆ワクチン接種は強制ではありません。ご本人が希望する場合に限り行うものです。
<よくあるお問合せ>
*予約をキャンセルする場合
⇒接種前日までのキャンセルは、コールセンターにて手続きしてください。
当日のキャンセルは、接種予定の医療機関へ直接ご連絡ください。
<接種当日の持参品>
・予診票(接種券) ・予防接種済証
・本人確認書類(運転免許証または健康保険証)
・おくすり手帳(服薬中の方)
※予診票(接種券)、接種済証を紛失した場合は、事前に山鹿健康福祉センターで再交付を受けてください。
<山鹿市ホームページ>
https://www.city.yamaga.kumamoto.jp/www/contents/1649846640733/index.html
問い合わせ先
担当課:健康増進課 新型コロナウイルス感染症ワクチン接種対策室
電話番号:0968-43-0050
--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://*****/
※ワクチン接種における年齢の考え方について
予防接種法でも「誕生日の前日に1歳年をとる」と考えます。平成16年(2004年)生まれの方で希望する接種日が誕生日の2日前までであれば、17歳で接種することになりますので、こちらではなく「12〜17歳の方向けのご案内」を確認してください。
希望する接種日が誕生日の前日以降の場合は、18歳で接種することになりますので、以下の内容をご確認ください。
【接種回数】
1回
【使用ワクチン】
モデルナ社製
※ファイザー社製ワクチンを希望したい場合
→コールセンターへご連絡ください。希望者リストに登録を行います。
今後のワクチン供給により、接種体制が整い次第ご連絡します。
(接種時期が遅くなる場合があります)
【予約期間】
令和4年8月17日(水) 午前9時 〜 予約枠満了まで
次回予約受付の詳細はホームページとやまがメイトでお知らせします。
【接種期間】
令和4年9月1日(木)〜9月30日(金)
【予約方法】
コールセンターでの電話予約のみ
0120−678−525(通話無料)
午前9時〜午後6時(土・日・祝日も対応)
【接種医療機関】
18歳以上の追加接種ができる医療機関は下記のとおりです(26医療機関)
◆うちだ内科医院(山鹿343) ◆大坂整形外科医院(熊入町315)
◆大橋通クリニック(大橋通703)◆かもと整形外科医院(鹿本町来民560-2)
◆きくか松岡クリニック(菊鹿町宮原86-4) ◆桑木内科(鹿本町御宇田650)
◆小林医院(鹿北町四丁1705) ◆坂本医院(平山5442-1)
◆さがわ医院(山鹿1408-4) ◆佐藤泌尿器科クリニック(新町204)
◆武内医院(鹿本町来民693) ◆徳永循環器科内科医院(山鹿1478-2)
◆中川医院(鹿本町御宇田446) ◆東内科小児科医院(方保田3145-6)
◆平井藤岡医院(鹿本町来民495-1) ◆藤原クリニック(南島387)
◆保利病院(古閑984) ◆前原耳鼻咽喉科医院(昭和町605)
◆まえはら泌尿器科クリニック(中975-3)
◆三森循環器科呼吸器科病院(大橋通1204)
◆山鹿温泉リハビリテーション病院(新町1204) ◆山鹿市民医療センター(山鹿511)
◆山鹿中央病院(山鹿1000) ◆幸村医院(鹿央町合里411)
◆横手医院(津留2086) ◆吉里医院(古閑1075-9)
※接種日時は医療機関により異なりますので、コールセンターにてご確認ください。なお、1日あたりの接種人数調整が必要なため、必ずしも希望日に接種できるものではありません。(医療機関への直接申込みや確認はお控えください。)
※接種日は2回目接種から5か月を経過する必要があります。予約(接種日の選択)の際にはご注意ください。
【留意事項】
◆コロナ以外の予防接種を受けている場合、接種を受ける日までに13日以上の間隔が必要となりますので、予約の際はご注意ください。
◆接種の際は通知に同封している「説明書」をご確認のうえ、「予診票」に必要事項を記入し、必ず接種日にご持参ください。
◆ワクチン接種は強制ではありません。ご本人が希望する場合に限り行うものです。
<よくあるお問合せ>
*予約をキャンセルする場合
⇒接種前日までのキャンセルは、コールセンターにて手続きしてください。
当日のキャンセルは、接種予定の医療機関へ直接ご連絡ください。
<接種当日の持参品>
・予診票(接種券) ・予防接種済証
・本人確認書類(運転免許証または健康保険証)
・おくすり手帳(服薬中の方)
※予診票(接種券)、接種済証を紛失した場合は、事前に山鹿健康福祉センターで再交付を受けてください。
<山鹿市ホームページ>
https://www.city.yamaga.kumamoto.jp/www/contents/1649846640733/index.html
問い合わせ先
担当課:健康増進課 新型コロナウイルス感染症ワクチン接種対策室
電話番号:0968-43-0050
--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 令和7年山鹿市「二十歳のつどい」を開催します。 (熊本県)
[2024/11/22 12:00:05]令和7年山鹿市「二十歳のつどい」を、以下のとおり開催いたします。1期日令和7年1月13日(月・祝)2時間午前11時開式(受付は午前10時から)※10時30分までに入場してください。3場所山鹿
- テレビ放送のお知らせ (熊本県)
[2024/11/21 15:00:05]11月12日に開催されたミス・インターナショナル世界大会に日本代表植田明依さん(宇土市出身)が山鹿市の伝統的工芸品「金灯籠」を頭に掲げ出場されました。昨日、植田さんが山鹿市役所を訪れ、早田市
- くまもと農山漁村男女共同参画セミナー2024開催のお知らせ (熊本県)
[2024/11/20 10:34:18]農林水産業において経営や地域活動で活躍する女性を対象に、全国的な先進事例や関係団体の優良事例を紹介することで、女性が経営へ積極的に参画できる環境づくり及び農林水産業の活性化や発展を目的に、本
- マイナンバーカードの代理受取について (熊本県)
[2024/11/19 14:02:39]マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類をご用意いただいたうえでご自身のマイナンバーカード
- 【要予約】12/8(日)にマイナンバーカードの休日交付を行います! (熊本県)
[2024/11/19 14:02:25]マイナンバーカード申請後、マイナンバーカード交付通知書(ピンクの封筒)が届いたら必ず受け取り予約をされ、速やかにカードをお受け取りください!市民課及び各市民センターでは休日(実施日は以下のと