新型コロナウイルスワクチン接種券の発送について |
2021/06/18 11:58:57 |
【接種券発送日について】
64歳以下の接種券発送について下記のとおり送付します。
〇60歳から64歳の方への発送日:令和3年6月18日(金)
〇16歳から59歳の方への発送日:令和3年6月25日(金)
※発送後お手元に届くまでには数日かかります。
※接種対象者の年齢は「12歳以上に拡大されましたが、12歳から15歳の方への接種券の送付時期は、現在検討中です。決まり次第、お知らせいたします。
【今後の接種・予約受付予定】
〇臨時予約受付について
第2期募集枠に残りがありますので、急きょ追加募集することといたしました。
《対象者》
60歳から64歳の方
(昭和32年4月2日から昭和37年4月1日生まれの方)
《予約受付期間》
6月25日(金)午前9時から6月26日(土)午後5時まで
《予約方法》
専用予約サイトからインターネット予約
【第2期 集団接種 ・ 第3期 個別接種予約受付】
7月12日(月)午前9時から16日(金)午後5時までの5日間、年齢区分ごとに実施します。分散予約にご協力をお願いします。
・7月12日(月) 対象者:50歳から64歳の方
・7月13日(火) 対象者:30歳から49歳の方
・7月14日(水)以降 対象者:16歳以上のすべての方
※基礎疾患があり、現在通院、入院をされている方は、接種券が届き次第、かかりつけの医療機関へご相談ください。なお、上記の期間でも予約できます。
※予約方法等については、接種券に同封いたします案内をご確認ください。
〇第2期 集団接種
接種期間:7月31日(土)から8月15日(日)までの各週土曜日
※2回目の接種は3週間後に実施
〇第3期 個別接種
接種期間:8月16日(月)から9月3日(金)
※2回目の接種は3週間後に実施
問い合わせ先
担当課:健康増進課
電話番号:0968-43-0050
ファックス番号:0968-43-1164
kenkoh@city.yamaga.kumamoto.jp
--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 「島原研修旅行参加&山鹿市立博物館友の会会員募集」について (熊本県)
[2025/10/08 10:39:57]
山鹿市立博物館友の会では、歴史探訪及び会員の親睦を兼ねて研修旅行を開催します。歴史、自然を満喫する秋の旅行に参加されませんか?・日時令和7年11月5日(水)8:00(集合)〜17:30(解散
- 各種証明書のコンビニ交付サービスについて(お知らせ) (熊本県)
[2025/10/07 14:09:02]
マイナンバーカードを利用して、コンビニエンスストア内のマルチコピー機で住民票などの各種証明書が取得できます。窓口で取得するよりも手数料がお得ですので、ぜひご利用ください。【コンビニで取得でき
- マイナンバーカードには有効期限があります。 (熊本県)
[2025/10/07 14:08:42]
マイナンバーカードと、マイナンバーカードのICチップに記録された電子証明書には有効期限が設けられています。マイナンバーカード・・発行日から10回目の誕生日まで※カード発行時に18歳未満の方は
- 【予約制】マイナンバーカードの顔写真無料撮影・申請サポートを実施しています! (熊本県)
[2025/10/07 14:08:23]
市民課及び各市民センターで顔写真無料撮影サービスを実施しています。職員がタブレット端末でマイナンバーカード作成を希望する人の顔写真を撮影し、オンライン申請を行います。【予約制】となりますので
- マイナンバーカードの代理受取について (熊本県)
[2025/10/07 14:08:00]
マイナンバーカードは原則申請者本人が指定の窓口で交付を受ける(受け取る)公的な本人確認書類です。ただし、代理受取の要件を満たす方は、必要書類をご用意いただいたうえでご自身のマイナンバーカード