新型コロナウイルス感染症対策に係る熊本県リスクレベルについて |
2021/04/20 09:01:52 |
新型コロナウイルス感染症対策に係る4月19日からの熊本県のリスクレベルについては、「レベル4特別警報」です。
県内の感染は拡大傾向が見られています。
今週の感染状況として、熊本市、有明保健所管内においては、県外由来の感染が地域で増加し、本市でも、クラスターが発生しています。年度 末・年度当初の人の動きの増加から、県外に由来する感染が県内各地で拡大したと考えられます。
熊本県にも第 4 波が到達したと考えられ、感染の態様の多様化や、リンク無し感染者の増加を考えると、今後感染が更に拡大していく可能性は十分にあり、強い警戒が必要な段階です 。
市民の皆様には感染が流行している県外への移動を控えていただくようお願いします。
また、会食には引き続き注意し、なるべく普段から一緒にいる人と、できる限り人数を絞って、感染防止対策を 徹底をお願いします。
感染が拡大していることを踏まえ、より一層強い意識を持ち、マスク着用、こまめな手洗い、症状がある場合は仕事を休み、すぐに受診することをはじめとし、基本的な感染防止対策を徹底していただくようお願いします。
【対策及び要請】
《会食》
・「会食時の感染リスクを下げる4つのステップ」の遵守
・会食はなるべく普段から一緒にいる人と人数を絞って
・県内全域で深夜遅い時間までの飲酒や会合などを控える
・感染防止対策のできていない店舗の利用を控える
《飲食店》
・県が示す「感染防止対策チェックリスト」や業界団体が示す「業種別ガイドライン」を参考にした感染防止対策の徹底
《県外移動》
・感染が流行している県外(緊急事態宣言対象、まん延防止等重点措置対象及び人口10万人当たりの週陽性者数が15人以上の都道府県、福岡県)への移動を控える
・ゴールデンウイークは感染が流行している県外との帰省・旅行による往来を控える
《外出》
・外出時の感染防止対策を徹底する
・高齢者等とその家族は不要不急の外出をなるべく控える
・有明保健所管内においては特に注意喚起を実施
・「くまもと再発見の旅」の新規予約受付を停止(20日0時以降)
《その他》
・高齢者施設・医療機関へ改めて対策の点検依頼
・県有施設の対策の点検を実施
・入院基準の適切な運用を徹底
山鹿市ホームページ
https://www.city.yamaga.kumamoto.jp/www/contents/1596780342674/index.html
問い合わせ先
担当課:健康増進課
電話番号:0968-43-0050
ファックス番号:0968-43-1164
kenkoh@city.yamaga.kumamoto.jp
--------------------
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 期日前投票のお知らせ (熊本県)
[2025/07/12 10:00:04]
7月20日は、第27回参議院議員通常選挙の投票日です。現在、山鹿市役所1階及び各市民センターで、期日前投票を受け付けています。投票時間は、午前8時30分から午後8時までです。仕事やレジャーな
- テレビ放送のお知らせ (熊本県)
[2025/07/11 18:30:04]
7月14日(月)7時40分放送の熊本県民テレビ(KKT)の「ZIP!くまもと」にて、「2025鹿央里やま花めぐり〜蓮」が紹介されます。ぜひご覧ください。放送日時:7月14日(月)午前7時40
- 期日前投票のお知らせ (熊本県)
[2025/07/10 12:25:03]
7月20日(日)は、第27回参議院議員通常選挙の投票日です。現在、山鹿市役所1階で、期日前投票を受け付けています。投票時間は、午前8時30分から午後8時までです。なお、各市民センターでの期日
- スマホの悩み、金曜日にスッキリ解消! (熊本県)
[2025/07/09 10:00:04]
山鹿市と和水町では、ソフトバンク株式会社と連携し、専用車両による「スマホ巡回教室」を実施しています。現在ご契約中の通信会社を問わず、スマートフォンや携帯電話をお持ちでない方もスマホの操作や機
- 期日前投票のお知らせ (熊本県)
[2025/07/08 12:25:04]
7月20日(日)は、第27回参議院議員通常選挙の投票日です。現在、山鹿市役所1階で、期日前投票を受け付けています。投票時間は、午前8時30分から午後8時までです。なお、各市民センターでの期日