PM2.5のお知らせ |
2015/12/28 15:08:42 |
最近、全国的に広い地域において、国の環境基準濃度を超える微小粒子状物質(PM2.5)が観測されていますので、今後の情報に十分ご注意ください。
また、環境基準濃度を超過しても、すべての人に必ず健康影響が生ずるものではありませんが、次を目安に行動しましょう。
【有効な対応措置】
・屋外での長時間の激しい運動や外出をできるだけ減らす。
・外出時はマスクを適切に着用する。
・換気や窓の開閉を必要最小限にする。
・呼吸器系・循環器系疾患のある方、子ども、高齢者等は、より影響を受けやすいので、体調の変化に注意して行動する。
なお、詳しい計測値や注意喚起の解除等は、熊本県のホームページ等でご確認ください。
【PM2.5の注意喚起に関するお問合せ先】
○熊本県環境保全課
(電話:096-333-2269)
○玉名市環境整備課
(電話:0968-75-1118)
--------------------
配信停止希望の方はこちら(2日間有効)
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 豪雨災害被災世帯への戸別訪問について(玉名市災害ボランティアセンター) (熊本県)
[2025/09/25 12:09:41]
この度の豪雨災害により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。玉名市災害ボランティアセンターでは、被災された皆様の現状を把握し、生活の再建を支援するため、九州看護福祉大学の学生ボランテ
- 秋の全国交通安全運動の実施について (熊本県)
[2025/09/20 17:30:10]
玉名市役所からお知らせします。9月21日(日)から30日(火)まで、「秋の全国交通安全運動」が実施されます。一人ひとりが、一時停止や歩行者優先などの交通ルールを守り、交通事故防止に努めましょ
- 国勢調査をよそおった詐欺や不審な調査にご注意を (熊本県)
[2025/09/19 18:09:26]
国勢調査をよそおった不審メールが送付される事案が発生しています。調査をよそおった、不審な訪問、電話、メールなどにご注意ください。1.国勢調査員は、常に調査員証を携帯しています。調査員証を携帯
- 災害ごみ仮置場の受入終了について (熊本県)
[2025/09/08 18:00:17]
豪雨被害に伴い開設しています災害ごみ仮置場について、下記のとおり受入の終了をお知らせします。天水グラウンド駐車場:9月10日(水曜日)まで岱明B&G海洋センター駐車場:9月11日(木曜日)ま
- 災害ごみ仮置場の受入日の追加について (熊本県)
[2025/09/05 17:59:41]
岱明B&G海洋センター駐車場に開設しています災害ごみ仮置き場について、下記のとおり受入日の追加をお知らせします。受入日の追加:9月6日(土曜日)・9月7日(日曜日)※ただし、天水グラウンド駐