熊本県 玉名市安心メール
9月9日は「救急の日」
2023/09/01 12:02:06
スポンサーリンク
熊本県 玉名市安心メール
(スマートフォン版)
〜9月9日は「救急の日」〜
「救急の日(9月9日)」を含む1週間は「救急医療週間」(2023年は9月3日から9
日まで)です。

〜救急車の利用は119番〜
救急車の利用で119番通報された際は、消防署員の指示に従い、慌てず、住所、氏名、病気やけがの症状を、はっきりと分かりやすく知らせましょう。

〜救急車の適正利用〜
本当に救急車を必要とする人に迅速な対応ができない、到着時間が長くなる、病院の受け入れに時間がかかるといったケースが発生しています
有明消防本部管内(荒尾市、玉名市、玉東町、南関町、長洲町、和水町)の救急車は、10台と限られています。1分1秒を争う心筋梗塞や脳梗塞・重症な外傷など、本当に救急車を必要とする人のため、皆様のご協力を心よりお願いいたします。

有明消防本部ホームページ(応急手当普及啓発動画URL)
http://www.ariake-119.or.jp/movie/movie_top.html

お問い合わせ先
有明広域行政事務組合 消防本部(0968-73-5283)


--------------------
◎登録内容変更・配信停止・退会の方はこちら
http://*****/
熊本県 玉名市安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 豪雨災害被災世帯への戸別訪問について(玉名市災害ボランティアセンター) (熊本県)
    [2025/09/25 12:09:41]
    この度の豪雨災害により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。玉名市災害ボランティアセンターでは、被災された皆様の現状を把握し、生活の再建を支援するため、九州看護福祉大学の学生ボランテ
  • 秋の全国交通安全運動の実施について (熊本県)
    [2025/09/20 17:30:10]
    玉名市役所からお知らせします。9月21日(日)から30日(火)まで、「秋の全国交通安全運動」が実施されます。一人ひとりが、一時停止や歩行者優先などの交通ルールを守り、交通事故防止に努めましょ
  • 国勢調査をよそおった詐欺や不審な調査にご注意を (熊本県)
    [2025/09/19 18:09:26]
    国勢調査をよそおった不審メールが送付される事案が発生しています。調査をよそおった、不審な訪問、電話、メールなどにご注意ください。1.国勢調査員は、常に調査員証を携帯しています。調査員証を携帯
  • 災害ごみ仮置場の受入終了について (熊本県)
    [2025/09/08 18:00:17]
    豪雨被害に伴い開設しています災害ごみ仮置場について、下記のとおり受入の終了をお知らせします。天水グラウンド駐車場:9月10日(水曜日)まで岱明B&G海洋センター駐車場:9月11日(木曜日)ま
  • 災害ごみ仮置場の受入日の追加について (熊本県)
    [2025/09/05 17:59:41]
    岱明B&G海洋センター駐車場に開設しています災害ごみ仮置き場について、下記のとおり受入日の追加をお知らせします。受入日の追加:9月6日(土曜日)・9月7日(日曜日)※ただし、天水グラウンド駐

熊本県 の防犯・防災メール (25)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
9月9日は「救急の日」